お仕事でのこと


今週、来年度についての面談期間でした驚き


今の職場には2年前に、20年ぶりに保育士として復帰真顔


ブランクの長い私に、

入職当初から

正職員での採用のお話をいただいておりました

ほんとにありがたいことです笑い泣き


が…


シフトに入ることが難しく

臨時職員で採用いただくことに


シフト以前に

40過ぎた新人なので

仕事を覚えるのにも

あまり仕事量を抱えるよりは

このくらいが丁度よくデレデレ

心に余裕ラブもありながら

私にとっては快適にお仕事ができているピンクハート


できればこのままで…

という思いと


来年度から高校生になる娘

大学進学も考えると


元夫からの養育費ゼロで魂が抜ける

バカなことに投資詐欺で300万ほど失い魂が抜ける魂が抜ける

老後資金もかなり危うい私ゲローゲローゲロー

(考えれば考えるほど吐き気がゲローゲローゲロー)


まずはこの体で働いて

コツコツ貯めるしかない!


このはざまでしばらく揺れ動いておりました


入職から2年経過しているので

今回、正職員の話がなければ

今のまま継続させていただこうと考えをまとめ


面談の日を迎えました


まずは

来年度も、ここにお世話になりたいという希望を伝えました真顔


そこから即

来年度から正職員に切り替えての継続はお願いできませんか?


滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


年齢的な体力に自信がなく

できる気がしない

云々…理由を伝えつつも


我が家の娘の進学に伴うことや

シングル家庭であることも承知


話をしていて

今の年齢でも正職員スタート遅いけど

このタイミング逃したら

ずっと臨時職員か…

ボーナスで大きな差があるな

それに伴う仕事量の差もあるけど


という思いがなぜか大きくなり


来年度から正職員でお願いしていました滝汗


今から緊張してます絶望


返事しちゃったわアセアセ

そもそも、私でいいのか!?

(保育士人気ないから人こないしね)


とりあえず、やるしかない

余裕なくなりそう泣


学年の希望は1人担任にならないクラスでお願いしましたお願い

新人なのに…人生経験だけで1人担任やれると思われてるガーン