我が家のスキンケアはココナツオイルがメインですピンクハート

 

ヘアオイルにもココナッツオイルを使っていますキラキラ

 

使い始めて1年になりました~

 

中学生の娘も洗顔後はすぐに

ココナッツオイルを顔にぬりぬり

 

生理前や

甘いものを食べ過ぎ

睡眠不足

長時間メイクをしていた時

 

ニキビがすぐにできていましたがえーん

 

他のスキンケアをほぼやめて

ココナッツオイルに変えたら

 

徐々にニキビが減って

毛穴が目立ちにくくなり

つるんとした肌になりました!!

 

ニキビができているときに

ぬりぬりすると

コメド?角栓のようなものが

ぽろぽろ出てくることがあって

 

そういうときは

少し多めにオイルをとって

優しくクルクルうずまきしていますニコニコ

 

 

節約家やミニマリストの方も

ココナッツオイルを

使っている方いますよね

 

いろんな化粧品販売されているけど

お金かけなくても

キレイになれるデレデレ

 

私は、ココナッツオイルの後に

レチノールを使っています

 

 

 

 

 

これまで

手をかけた方が肌によいと思って

 

ローション→美容液→クリーム

時にパック

などして時間もお金もかけていたけどガーン

 

ローションは主成分が水

これだけでは乾燥しますゲッソリ

 

それで

最後に乳液や

クリームで蓋することが必要になる真顔

 

それなら

洗顔後は

クリームやオイルだけでも

効果は変わらないという

研究結果もあるようですポーン

 

ココナツオイルは瓶で購入して

500mlくらいで2,000円弱

3人で使用して約半年持ちます

(我が家は、私の他、娘と母も使用)

 

肌につけるものは

別容器に移して使用

 

たまにコーヒーやパンに塗ったり

パンケーキ焼くときのオイルにしたり

食品としても使っています

(本来は食用ですニヒヒ

 

全身使えるのもお気に入り

 

 

 

 

保湿が足りない

かかとやひざ、手は

ココナッツオイルの後に

ヴァセリンボディローション

 

 

顔もオイルのみで物足りないときは

ボディローションだけど

皮膚は一枚で全身つながっているので

問題なしウインク

 

乾燥の激しい

冬のかかとは

ヴァセリンオリジナル

 

 

コチコチかかとも

柔らかくなります照れ

 

ロングセラー商品は

それだけシンプルで

信用もあるってことですね

 

 

20代の頃から

美容にお金はかけるものだと

信じて・・・

新商品を次々に試して

値段もそれなりのものを

使わないと

しわしわになる

と思っていましたが

 

シンプルに変えた今が

なんだか状態が安定してます

 

ココナッツのアレルギーや

オイルが苦手な方には

おすすめできませんが

 

節約したい方は

試してみる価値あり

 

寒い時期はオイルが固まるのが

少々難点あせる

 

だと思います真顔

 

では

今日も訪問いただきありがとうございますバイバイ