久々の更新となりましたが・・・

本日も訪問いただきありがとうございます

 

衆議院選挙がとうとうやってきて

娘ちゃんのことどうなるかな・・・と

気になりつつ

両親にお願いしてアセアセ

 

早い日は19時に終了して帰宅するよう

ボスから配慮あり

 

でも、選対本部にいる私は・・・

21時にやっと事務所を出ることが多く

 

まあそれでも

融通は利かせてもらった方です

 

無事に当選でき

相手候補に復活も許さず

地域で断トツの得票数を取り

 

かなり危険でしたが

勝利を納め

 

またボスは国政で活動できる

機会をいただきました

 

 

ご支援ご協力いただいた皆様に

本当に感謝

 

事務所内だけでは

到底無理で

応援してもえらることって

本当にすごいことだと実感しました

 

 

さて

この先どうするかな・・・

次は2年~2年半以内に選挙があると

予想されています滝汗

 

 

私が担当している経済界の方々は

選挙中から慰労会の日程を調整し

私を含めて

選挙後に早速開催していただきました乙女のトキメキ

 

 

一人ずつ挨拶をしていく流れで

私を最後に回していただくという

何とも恐れ多い慰労会でした

 

選挙前から

時には叱咤も受けながら

色んな事を経験し

 

皆さんのお心遣いが

有難かったです

 

当選翌日には

グループLINEで

お礼の挨拶を入れるも

 

ボスのみならず

私を労うお言葉を皆様から

頂戴しており

 

嬉しかったですえーん

 

 

この方々は

まさか私が退職希望しているなんてこと

思ってはいないので・・・

 

挨拶ではそんなことは一切口にしてませんが・・・

 

 

このまま本当に退職をしていいのかも

かなり悩む

 

 

この職場というよりも

この日本という国で

シングルマザーとして

お仕事をして子育てと両立していくことは

 

給料の面、それに比例して時間の確保

 

子どもと

一緒に過ごす時間が優先であれば

保護を受けるしかないし

正社員で時間も融通がきくところは

ほんの一握りの企業

 

夜は誰かに預けてとなると

何か利用すれば費用もかかる

 

ものすごく肩身が狭い

 

実家で娘ちゃんとお世話になっていますが

ここから抜け出して自立することは

私にとってはハードルが高く感じます

 

まだ今は親が元気だから何とかなっています

 

先を考えると

早めに抜け出したほうがいいのかな

 

ボスは給料を上げることを提案しており

これは確実に上がりますが

 

時間がどこまでどうなるか・・・

壁が分厚いタラー