男の人にとっての心配
女の人にとっての心配

それぞれ捉え方が違うことを最近知りました

結婚前に、何かで今の夫に『心配になるから、あまり無理しないでね』って言葉をかけたら

自分の母親以外にそんなに心配してくれる人は初めてだよ
そんな風に思ってくれてありがとう

って言われて、それがこの人にとって欲しかった言葉で、心配することはいいことなんだと思い込んでた

で、そのままその言葉をかけ続けて…
いつの間にか夫にとっての私はもう一人のお母さんになってたんだよね滝汗

今でも、心配かけてごめんって言われることあるけど…

夫に対して心配して気をもんでも何もいいことないわ!!
しかも、月日の経過に伴い私は
心配してやってるムキー
に気持ちが変化してたっけガーン

そしたらある日、『いつも心配とか言うくせに、今は心配じゃないのかムキー』ってケンカで言われたこともありました…
本当は心配なんて相手は求めてなかったんですよね


もう、一人の大人の男なんだから、私が心配する必要はないわけで…

すぐにはやめられないけど、私はお母さんにはなりたくないからやめよう口笛

少し意識したら最近は、心配するような出来事も少なくなった気がする爆笑
結局、自分次第ってことかなてへぺろ