先月、フェイシャルエステ
に行った際にメイク落としと洗顔法について教えてもらいました![]()
メイク落としはオイルで、洗顔は固形ソープ![]()
自宅で使用してるものはサロンのメイク落としオイルとは違いますが、同じように実行してます
どこでも言われていることですが、
『こすらない』が原則です
オイルはまずTゾーンからぺたぺたと付けます
で、2プッシュ位更に手にとって両頬などの残りの部分へ
同じようにぺたぺたしたら、軽くクルクル
目元もこすらないようにクルクル
長い時間クルクルしたり、マッサージするのは×
このあと、手に少量の水をとり、手についているオイルを十分乳化させます
乳化させたオイルをTゾーンから、ぺたぺたして、Tゾーンについているオイルを乳化
再度、少量の水をとって乳化させ、Tゾーンぺたぺた乳化を3回くらい
そのあと、Tゾーン以外の部分も同じくぺたぺた乳化させ、顔についているオイルが乳化してさらさらとした触感に変化したら流水で洗い流す
(私は5~6回くりかえしています)
こするのがいけないと分かっていても、こすらないと落ちないのではと思っていたのですが、意外と洗い上がりはさっぱりで、メイクも落ちてます
流水で流したら、一度タオルで水滴を抑えます
ここから、洗顔
顔は水で濡らしません!!
泡立てネットを濡らし、ソープを泡立てたら
もこもこ泡をそのままTゾーンから乗せて、顔全体に
泡をやさしくプッシュして40秒くらいしたら流します
これを実行して約1カ月
あまり、顔にプツプツがでにくくなったような気がします![]()
ちなみに、つかっているオイルは無印のクレンジングオイル
この洗顔を始めるまでは、コスパがよさそうと思ってただ使っていて・・・
2カ月前くらいに初めて使い始めたのですが、あまり良さが分からず早めに別の物に変えようと思ってました
使い始めにプツプツが出始めたような気もしていて![]()
私の肌では、乳化が足りなかったのかと思います
乳化を十分にすることと、こすらないことで肌の調子もよくなったので、今回の無印週間でまたリピしてみようと思っています!
洗顔は、ビオレとかのどこでも手に入りやすいチューブを使っていたのですが、エステの固形ソープを購入して使ってみると、その差は歴然でしたので、しばらくはエステの商品にしようと思います![]()
夫も、この固形ソープでひげそりをするとヒリヒリ感や出血もないとのこと(私よりデリケートです)
一緒に使用できると、少々お高くても買いやすいです![]()
まあ、私が好き放題やっても、何も言われなんですけどね![]()
個人差はあるので、手に入りやすい洗顔ソープでもお肌に合っていれば効果あると思います!!
エステに行くと、色んな情報に触れられるのですが、毎月通うとなるとまだちょっと躊躇しています![]()