実家で心身の栄養補給をしたからか、二人目妊娠・出産の夢を見ました![]()
周りに祝福されて、とっても気分のいい夢![]()
夢の中の第2子も女の子でした![]()
今は特に二人目を希望しているわけでもなければ、希望してないわけでもなく
そういうタイミングがあればと思っているくらい
(年齢的に今なければ、今後もないと思いますが)
で、この話を夫と娘ちゃんにしたら
娘ちゃんが
『私も赤ちゃんのお誕生日をバナナケーキでみんなでお祝いしてる夢みたー!!
私は、キャンドル立てるお手伝いしたよ!』って![]()
娘ちゃんの夢には男の子と女の子二人の赤ちゃんがいたようです
夢の中の出産なので、あっさり産まれていて、次に赤ちゃんを見るときれいに着飾っていて、もうその時には病院ではなかったような・・・
場面がめまぐるしく変わっていました![]()
娘ちゃんと夢がちょっとリンクしていてびっくり![]()
そんなこともあるんですね![]()
口内炎はもうバッチリ治りました![]()
夫が寂しがらない程度にたまに実家でゆっくりしよう!!
母に義父の一周忌に行く事を話したら、『行くの??それが気がかりでストレスになって体調にでたんじゃないの?』なんて言われました![]()
これが言われるのが嫌で、実家からわざと遠ざかっていたのは確かです・・・
私からしたら、法事に行くことがストレスではなく、実家に行って母に義実家との関係について言われるのが嫌だった
(父は何も言わないけど、思っているだろうし
)
結果、実家に行かないでいたことも気になってたのと、聞きたくない言葉も聞いた・・・
自分の中の問題がスッキリしたから、体調も回復したってことなのかと
(気になっていることは行動してみないと、自分自身が不調になって教えてくれるのか
)
法事に行く行かないは、母が決めることではなくて私が決めること![]()
母の言葉に惑わされると・・・自分の気持ちに反するから、自分に問題が出てくる気がする![]()
母は私の体調は気になるようですが、私が自分をしっかりと持っていれば何でもないことなんですよね
私には夫も娘ちゃんもいる![]()
今の夫の頑張りは、母にも父にも少なからず伝わっていると思います
今回、なんとなく感じました![]()
けど、父とは娘ちゃんを通したり、娘ちゃんの事とかでなければ話がし辛い![]()
私の不調=夫が私に負担をかけてる
って思っているように感じるから![]()
母が私との橋渡しになってくれてることも今まで多かったので、ここは今まで通り母に甘えてお願いしよー![]()