予定通り、待ちに待った電子ピアノが我が家へやって来ましたーー
電気屋や楽器屋を巡りましたが、購入はネットで
楽器屋さんは、すごく丁寧にメーカーや機種の説明や音色の違いを教えてくれましたが、同じ商品なのに、1万以上ネットの方が安い…
楽器屋さんはきっとこの先のメンテナンスとかもちゃんとしてくれるんだろうけど、ネットで5年保証付けても、楽器屋よりお安い
長く使うことを想定していないので、ネットで済ませちゃいました
昨夕に実家から帰宅して、娘ちゃんの『ピアノまだ来ないの?』を何度聞いたことか
5分置きに言ってました
配達業者から
お届けに行きます
の電話が来てからは、窓の外にトラックが来るのをじっと待ち…
大興奮で、即パパに電話
パパが帰宅しないと組み立てられないことがわかっているので、
次は
パパは帰宅してから、ご飯を後回しに組み立て、1時間半後に完成
組み立てている間落ち着きなくピアノの周りをうろちょろ
邪魔だと叱られても…一瞬ショボン
となるものの、何か手伝いたくてウズウズ
夜10時に完成したはいいけど、もう、娘ちゃんは眠くて
さらっと弾いて
すぐにお布団へ…


今朝はご飯食べてからすぐに、ピアノを楽しんでいました
この電子ピアノは椅子の高さが調節できないので、マンションなど建物の事情で、電子ピアノを購入する方は、もう少しグレードの高い電子ピアノがいいのかなと思いました

楽器屋さんも、あまり買い替えをするようなもねではないから、長く使うなら、10万台をオススメしていました
今後、電子ピアノ購入の方のご参考になれば…
保証期間の切れる5年後には住み替えが出来て、同時に実家のアップライトを新居に運べたらベスト
5年後どうなってるかな~

