予定通り、待ちに待った電子ピアノが我が家へやって来ましたーー!!

電気屋や楽器屋を巡りましたが、購入はネットでてへぺろ
楽器屋さんは、すごく丁寧にメーカーや機種の説明や音色の違いを教えてくれましたが、同じ商品なのに、1万以上ネットの方が安い…
楽器屋さんはきっとこの先のメンテナンスとかもちゃんとしてくれるんだろうけど、ネットで5年保証付けても、楽器屋よりお安いおねがい

長く使うことを想定していないので、ネットで済ませちゃいましたデレデレ

昨夕に実家から帰宅して、娘ちゃんの『ピアノまだ来ないの?』を何度聞いたことかタラー
5分置きに言ってましたガーン

配達業者から
お届けに行きます
の電話が来てからは、窓の外にトラックが来るのをじっと待ち…
{F3F48F78-47ED-466B-87CB-5BD3BB6EF11F:01}

遂に到着爆笑

大興奮で、即パパに電話くるくる

パパが帰宅しないと組み立てられないことがわかっているので、
次は
『パパいつ帰ってくるの?』を幾度となく聞くことに滝汗
{86A5B2A7-84D2-4B2A-B969-3EF93A75C901:01}

この状態で約2時間半待ちましたアセアセ

パパは帰宅してから、ご飯を後回しに組み立て、1時間半後に完成ウインク

組み立てている間落ち着きなくピアノの周りをうろちょろタラー邪魔だと叱られても…一瞬ショボンショボーンとなるものの、何か手伝いたくてウズウズうずまき

夜10時に完成したはいいけど、もう、娘ちゃんは眠くてzzz
さらっと弾いて
すぐにお布団へ…zzzzzzzzz

今朝はご飯食べてからすぐに、ピアノを楽しんでいましたルンルン


この電子ピアノは椅子の高さが調節できないので、マンションなど建物の事情で、電子ピアノを購入する方は、もう少しグレードの高い電子ピアノがいいのかなと思いましたひらめき電球
楽器屋さんも、あまり買い替えをするようなもねではないから、長く使うなら、10万台をオススメしていましたニコニコ
今後、電子ピアノ購入の方のご参考になれば…

保証期間の切れる5年後には住み替えが出来て、同時に実家のアップライトを新居に運べたらベストキラキラ
5年後どうなってるかな~