昨日、人生相談にのってくれる職場の方に久々にお会いしましたおねがい

お子さんがもう大きくて、人生の先輩でもあります

いつも、うちの状況を心配して色々聞いてくれ、アドバイスもいただきます

自身のお友達の離婚相談に応じた経験も多々あり!

この方の周りは最近…
お子さんが社会人になり家を出てしまい、定年を迎えるご主人と毎日一緒にすごすのが苦痛になりそうで離婚したい
離婚してシングルで子育てしてきて、子どもが家を出ることで生き甲斐を失い喪失感でいっぱい

といった話が多いと言っていました

思えば私も、娘ちゃんがいなかったらとっくに離婚してると思う
娘ちゃんがいる事で、夫とつながっている?ような感じが強い


で、今思えば
私は結婚前に一人暮らしをしたいって母親に相談したときに、
好きなもの買えなくなるし、今のうちにお金ためたらいいとか、全部自分でできないでしょ
などと言われて
一人暮らしを諦め、クルマを購入車
そのクルマ代も3分の1は両親が負担してくれたことを思い出し

母は私を思って一人暮らしさせなかったことも一理あるんだろうけど、もしかして、自分の寂しさを埋めるためでもあったのかな~って

職場の先輩も、もうすぐ家を出るかもしれない娘ちゃんには、家にいてほしいから、クルマ買っちゃう爆笑
それすごくわかるー!!
って言っていました照れ

子育てで忙しい時は、1人の自由な時間が欲しい!!なんて思っていても、いざ子育てが終了したら、1人の時間を持て余して、生き甲斐を失うのかショボーン

何か楽しめる趣味でもあれば、きっと違う感覚なのかな?

私にも、いつかその時がくるのかな~

お盆に娘ちゃんが夫と二人で夫の実家へ2泊した時、私は自分の実家へ行ったけど、自宅に1人で2日間いるってなったら、何していいかわからないかもガーン

やっぱり、子はかすがいなんだなぁラブ

娘ちゃんに対して、もームキーってなる時ももちろんあるけど、ニコニコして元気だったら安心だし、嬉しい照れ
一緒にいる時間、家事優先にしてしまいがちだけど、もっと大切にしたいと感じました