二人でキッチンに立つ。 | トリリンガルキッズママの日常ブログ.....♡









最近の料理事情。
  



 
約2ヶ月前に 






私達のキッチンルールがひとつ変わりました。




二人で話し合って決めた事のひとつ。


『二人でキッチンに立ち、一緒に料理をしよう』という彼からの提案でした。👫




  



私達は結婚して今年で8年目。

一緒に住むのはもう9年になりますが、

今までどちらかが料理するときは 基本キッチンに入らないが二人でのルールでした。





主人は昔、資格を取り料理人の資格+パティシェの資格を持っていて、もうそれは私とは比べものにならない位に御料理もデザートも上手に作ってくれます。



その分💦、キッチンでの彼なりのこだわりもあり
色々言ってきますが。😆💦



そんな彼からの提案、
 
二人でご飯作っていこうと言われて2ヶ月、

 今も続いています♡♡





ニンニクと生姜をバターで炒めたご飯と
オリーブオイルでシンプルに炒めただけのベジたち
衣に胡麻を混ぜ合わせたチキンカツ
↓↓































グラタン風パスタとサラダ


チキンとポークステーキ🐖🐔

メキシカン風☆
 




私がベジを切って

彼が豚カツを作ってくれました。
パン粉に胡麻を混ぜたオリジナル☆


美味しかった。


クスクスとタンドリーチキン☆


ポークミンチを使ってスピナッチのパスタ🧡






凝った料理ではなく 
本当に簡単で、子供たちも大好きな
シンプルなワンプレートばかりです🧡💛🧡💛🧡



毎日二人での料理の時間が増えて楽しいです!!



夫婦で一緒にご飯作るのおすすめ💕

 子供たちも楽しそうに私達を見つめてきます❣️