豊洲の隠れ家サロンエトワールの濱口久美です。
美と健康に目覚めのお白湯をおすすめしています。
手軽で簡単。
今日は白湯の作り方と飲み方のポイントをご紹介!
今日は作り方と飲み方のポイントをご紹介します。
白湯の作り方
やかんまたは鍋に水を入れて沸騰させる。
使う水は水道水でもお気に入りのお水でもOK
沸騰させたら、火を弱め、プクプク小さな泡が立つくらいにして数分間
火にかける。
グラグラ沸騰させ続けなくて大丈夫です。
水が少ないと空焚きになってしまうので注意して。
白湯でからだを温めるのはインドの伝統医学アーユルヴェーダから
きています。インドでは衛生面の関係から10分から15分沸騰
させると聞いたことがあります。
日本のお水ならその心配がないので、カルキが抜けるくらい
数分間沸騰させる程度で良いと思います。
我が家では、サロンでおだししている
鹿児島の温泉水寿鶴を鉄瓶で沸かしています。
白湯の飲み方
沸騰させたお湯を50~60度に冷まして
フーフーしながら少しづつ飲む。
一回の量は150~200ml位で充分。
いくらからだにいいものでも飲みすぎは注意です。
何回かに分けて一日最大800ml位を目安にしてください。
目覚めの一杯から始めましょう。
白湯をおおすすめする4つの理由
1.白湯を飲むと内臓が温まり代謝がアップ
内臓の温度が1度上がると、基礎代謝が10%アップすると
言われています。
2.血液循環が良くなる。
体が温まり血流が良くなります。
3.老廃物が排出される
水分を補給することにより便秘解消やデトックス効果が
期待できます。
4.冷え症改善
温かいものを飲むと体もほっこり温かくなります。
体の中から温まるとお肌にも良い効果が期待できます。
血流がいいとお肌のくすみ解消になるといわれています。
まずは目覚めの一杯をおすすめしますが、
オフィスや外出先でもちょこちょこ飲むといいですね。
寒い時期、白湯を入れたカップを手のひらで
包んで、手も温めながら、ゆっくり飲むと
体がさらに喜ぶかも。
冷えが気になる方
胃腸の具合が優れない方
にもおすすめ
まずは朝一杯のお白湯!
試してみてください。
ただいまエトワールでは
12周年ご愛顧感謝つや肌キャンペーンやってます。
1.佐伯チズ式フェイシャル・デコルテ・トリートメント
施術2時間半を特別価格にてご提供
施術料金25,000円のところ2割引きの20,000円(税込)
にて承ります。
2.ハンドケアをプレゼント
サロンで人気のハンドケア(2,000円)を
プレゼントさせていただきます!
フェイシャルお手入れ前に手のスクラブをかけ
お手入れ後にお好みの香りのハンドパック&マッサージ
いたします。
(ハンドはネイルをしているからパスという方には
フットケアをお選びいただけます。)
お顔もデコルテもハンドもつや肌になりますよ。
豊洲の隠れ家サロン
濱口 久美
佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)
グリーンスムージーオフィシャルインストラクター
ルージュ・ド・ポルテ・エトワール
10才若返らせます。
お肌のお悩みおませください。
ご予約、お問い合わせはお気軽に!
電話 03-3536-8484
携帯 090-9302-0093(ショートメールでもお気軽に)