大人気の演目「源氏物語」を幸いにも見ることができた。
今回の見どころは
歌舞伎とオペラと能が歌舞伎座で共演。
これは歌舞伎座では初だそうだ。
海老蔵さんの光源氏はそれはそれはきれいでぴったりはまり役。
白塗りのお顔に白い鼻筋をたて、赤く小さく描いた唇
頬に落ちる一筋のみだれ髪が色っぽく、
あまたの女性が恋焦がれるわけだ。
今回は父である桐壷帝との絆を描いた作品となっている。
光源氏の心の闇や葛藤を表現するときにオペラが登場する。
カウンターテナーのアンソニー・ロス・コスタンツォ氏と
テノールのザッカリーウイルダー氏
歌舞伎の衣装に身を包み歌う姿に引き込まれる。
歌舞伎とオペラこれが舞台の上で調和していて新しい。
演出としてプロジェクションマッピングを用い、幕のみならず
舞台上の天井空間近くまで映像が写しだされ、源氏物語の世界に
引き込まれる。
今回のもうひとつの見どころはご子息のかんげん君が源氏の君の
子供時代と春宮(後に冷泉亭)で出演している事。
セリフもしっかり大きい声で言えて頑張っていた。
舞台に登場すると拍手喝采。将来がなんとも楽しみだ。
とってもきれいで引き込まれる作品ではあるが
ひとつだけ残念なのは男女のロマンスが少ない事。
光源氏と言えば絶世の色男だと思うので、ラブの部分が
もう少し盛り込まれているとさらに嬉しい。
そうそう今回、源氏の君が登場するシーンでそこはことなく
お香の香りがしたことが驚き。
そして終演後、歌舞伎座では珍しくカーテンコールがあり
お化粧を落としたかんげん君もしっかりお客様にご挨拶
してました。
今日が千秋楽なのが、残念。
次のラブを盛り込んだ源氏物語らい第二弾に期待したい。
海老蔵さん光源氏にすっかり虜の私です。
あー素敵だった。
*******
ご自身の毎日のスキンケアと
月に一度のプロの手によるお手入れで
どんどんきれいになりましょう。
豊洲の隠れ家サロン
濱口久美
佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)
いつからでもいくつからでもきれいになれます。
お肌のお悩みお任せください。
10才若返らせます。
ルージュ・ド・ポルテ・エトワール
ご予約お問い合わせはお気軽に!
電話 03-3536-8484
携帯 090-9302-0093(ショートメールでもお気軽に)