豊洲の隠れ場サロン・エトワールの濱口久美です。
昔から「一日一個のりんごで医者いらず」と言われるほど
栄養価の高いりんごです。
今日はりんご酵素エキスの作り方をご紹介します。
乳酸菌たっぷりで腸内環境をととのえてくれる
エキスです。
水で割ったり、ヨーグルトに混ぜたりして召し上がってください。
作り方
1.りんご(2個)を洗わず皮ごとすりつぶす。
2.煮沸消毒した密閉できる広口びんに1と水(1/2カップ)
はちみつ大さじ1を入れ、フタを閉める。
3.常温において1日1回びんをゆする。
全体にプクプク泡が回るまで1週間程度、発酵させる。
4.3をガーゼでこして発酵液を取り出す。
冷蔵庫で1週間程度保存可能です。
たくさんいただいた時などにお試しください。
りんごの起源はおよそ4000年前、人類が食した
最古のフルーツといわれています。
体内の塩分を排出するカリウムや食物繊維、ビタミンC、
ミネラル類が多く含まれます。
高血圧予防、血中コレステロールの降下、
便秘解消、下痢止め、疲労回復、虫歯予防作用もあり、
美肌作りに効果があります。
ポリフェノールなどによる抗酸化作用や
老化防止効果も期待されています。
よくりんごのワックスが気になるんですが...
とのご質問をいただきます。
表面がぴかぴかしているのは、
完熟すると表面を保護するためのろう物質を
分泌する品種があります。
農薬や人工的なワックスではありませんので
ご安心ください。
りんごとみかんと葉っぱがあれば、
毎日グリーンスムージーに大活躍です。
グリーンスムージーって何?から学べる講習会<基本編>
バイタミックス持っていなくてももちろん大丈夫!
新宿バイタミックスセンターが来年リニューアルする予定で
基本編の最終回。
まだ参加してない方、ご興味のある方
奮ってご参加ください。
美味しいフルーツと葉っぱご用意してお待ちしております。
実りの秋のおいしいレシピ。
グリーンスムージーの基本と秋におすすめの
レシピ4品をご紹介。
本物のグリーンスムージーをしっかり学んで
たっぷりご試飲いただけます。
秋のグリーンチャート、
フルーツチャート
プレゼント!
@新宿バイタミックスセンターでお待ちしております
新宿から地下で直結。傘いらずです。
日時:
11月18日(土)午前11時~12時30分 基本編
実りの秋のおいしいレシピ。グリーンスムージーの
基本と秋におすすめのレシピ4品をご紹介!
場所:バイタミックスセンター
新宿区新宿2-19-1 ビッグスビル7階
1階はアクタスが入っているビルです。
新宿3丁目駅 C8出口直結
ご予約はこちらから
バイタミックスセンター
お電話 03-5368-2539
作り方はもちろん、毎日楽しくつづけるコツもお伝えします。
お目にかかれるといいな
豊洲の隠れ家サロン
濱口 久美
佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)
グリーンスムージーオフィシャルインストラクター
グリーンスムージーのこと
お肌のこと、お手入れのこと
何でも聞いてください。
10才若返らせます。
お肌のお悩みおませください。
ご予約、お問い合わせはお気軽に!
電話 03-3536-8484
携帯 090-9302-0093(ショートメールでもお気軽に)