笑顔のためのエステティシャン濱口久美です。ご訪問ありがとうございます。
6月大歌舞伎昼の部観てきました。江戸文化に触れて今日も楽しませていただきました。
歌舞伎を観るときは、いつもイヤホンガイドを借りて
聞いています。
これが歌舞伎初心者の私にはとても役立ちます![]()
今日の作品
「名月八幡祭」は大正時代に書かれた脚本だそうで
だから、言葉が分かりやすい。
舞台が深川八幡で深川大祭なので、
地元なんだぁと思いつつ
主人公の美代吉は深川きっての芸者で
モデルはなんとマノンなんだそうです
宝塚好きの私にとっては
へーそうなんだ。
いずこの国にもいつの時代にも
男性を翻弄する女性がいるんだなぁ
じゃなきゃ悲劇成立しないか
あと、びっくりしたのは
この大祭の時、見物客のあまりの多さに
永代橋が落ちたそうです![]()
ほんとの話です。
役者さんはみんな上手で今日もたっぷり楽しませて
いただきました。
そして、歌舞伎観劇もうひとつの楽しみは
幕間のお弁当!
今日は一緒に行ったSちゃんチョイス
美味しかったです![]()
次の幕間に歌舞伎座名物あずきアイス
これもついつい食べちゃう。
中身がちょっと減った感じがしましたが
これも旨し!
そして、おまけ
帰りに銀座三越でみつけた
銀座限定「ミスター歌舞伎メロンパン」
これも買っちゃった。
食べ過ぎ![]()
これも観劇の楽しみのひとつです![]()
今日も感謝の一日でした。
濱口 久美
佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)
グリーンスムージーオフィシャルインストラクター
ルージュ・ド・ポルテ・エトワール
豊洲の隠れ家サロン
リフトアップが得意です。
お肌のお悩みおませください。
ご予約、お問い合わせはお気軽に!
電話 03-3536-8484
携帯 090-9302-0093



