節分豆まき2017@鬼子母神 | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんばんは三日月
 
今夜は豆まき豆をして恵方巻き恵方巻きを頂きましたでしょうかはてな
 
今年もまた近所の鬼子母神にて豆まき行事がありましたので、近所のお友達と一緒に福豆拾いに参加して参りました~ばんざい
 
昨年はベビーカーhugme mini ホワイトで特別待遇してもらいましたが、今年は初めて裏手に回り、子供専用ゾーンでスタンバイしましたガッツポーズブーシュカ(リボン)
子供専用ゾーンは幼児席と子供席、小学生席とロープで区切られており、警備員さんも多くついていましたので、親としては安心mf*
 
親はロープの外側で見ているだけで、幼児席で付き添う親も原則立って豆拾いに参戦するのは禁止とのこと、そりゃあそうですよねうんうん
 
待つこと40分ーーー砂時計
 
そろそろ子供たちも飽きてきたようで、ザワザワ落ち着かないモード汗☆
 
息子のSOMAも飽きて脱出してしまうのでは・・・汗☆と、ヒヤヒヤしておりましたが、凄い人でしたので出るにも出られず・・・枝拾い枝をしたり、お友達とワイワイしながら何とか凌げましたほっ
 
3回に分けての豆まきまめまき。、いよいよ開始キターー
さすがに小池ゆりこ都知事はいらっしゃいませんでしたねだよね
 
SOMAは上から次々と降ってくる福豆袋に、何が起こっているのか分からず・・・ポカーンと口を開けながら、ただただ眺めているだけでしたあはは・・・
 
私たちは幼児席でずっとしゃがんていましたが、ちゃーんと福豆袋が降ってきましたよ~バンザイ
 
思っていたよりも、たっくさん頂けましたやったー
 
終わる頃には足が痺れてしまっておりましたが、今年も福豆を頂けてラッキーラッキー
帰宅して、早速我が家でも鬼のお面節分を被って、SOMAに向かって脅してみましたが・・・
 
すぐにお母さんだと分かり、ニコニコ顔にこ
 
ちっとも鬼さんは怖くないようでしたあはは…
 
夜ご飯には、願い事を心の中で唱えながら、無言で一気に恵方巻恵方巻きを頂きましたうまうま
 
昔はこの節分が大晦日にあたり、立春が新年だったそうですので、何となく明日から新しい日がスタートするような清々しい気持ちになりますねキラキラ
 
皆様のもとにもたくさんの福ayaが舞い込みますように願い