
日頃は「ルージュ・ド・ポルテASKA」におきまして格別のご愛顧賜り、有り難く厚く御礼申し上げます。
東京では3月21日に平年より早くに桜の開花宣言がありましたね

先週は数明けから高熱を出し、熱はすぐに下がったものの喉の痛みから咳が止まらなくなり、久々に大変な1週間を過ごしておりました

サロンにお越しくださったお客様にもご迷惑とご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした

おかげさまで今は完治して元気いっぱいです

いよいよお花見のシーズン到来ですが、まだ冬のような寒さが続きますので、皆様も体調など崩しませんように桜を満喫してくださいね

さて、ASKAサロンからのお知らせです。


2016年3月23日より、ASKAサロンのメールアドレス(info@rdp-aska.com)から、つまりは自身のメールアドレスから、送ってもいないメールが自分宛に1日に数通届くようになりました

そのメールには、pdfファイルがzip形式で添付されております。
表題はなく、本文には「Sent from my Sony Xperia™ smartphone」の一文のみです。
表題も本文もなく、ただ“Document”という添付ファイルだけのものもありました。
どうみても怪しいメールです

サーバー管理会社や携帯ショップに確認&相談しましたが、いわゆる“なりすましメール”とのことでした。
こういったシステム的なことに非常に疎い私にとっては、本当に迷惑極まりない問題です


表題無し、宛先名なし、英文のみでのメッセージを送ることはまずありません。
被害が多く出るようでしたら、メールアドレスを変えるなど対処方法を検討したいと思っております。
ASKAサロンのアドレスからの迷惑メールが届いた場合は、お手数ですがご一報頂けますと幸いです。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします

<ご予約・お問合せ>

