「カヨコばあちゃん」シリーズのスーバーBEST版♪ | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんばんは夜景

11月も終わりに近づき、寒さも厳しくなって参りましたね顔文字

ベッドから出るのが億劫になりつつありますこたつ猫


さて、今日は育児本のご紹介です本

年齢は大分いっているので人生経験はそこそこあるものの、子育てにおいては未経験で新米ママの私初心者マーク

幸いにも双子の姉は3児の母であり、第3子のTSUBASAは息子のSOMAとたった3ヶ月違いの従兄ということもあり、リアルタイムの先輩ママ&心強いアドバイザーがいてくれるおかげで、今日まで何とか夫婦で周りの人々の助けを借りながら、体力を振り絞りながら育児ができております感シャ

赤ちゃんにはそれぞれ個性があって、皆同じように育つわけでもないので、姉の育児経験にない事もあり、そんな時は何でも今では携帯で簡単に情報を得られる時代。

気になることはすぐに検索したりしましたスマホ

でも情報があり過ぎて・・・あはは・・・

かえって混乱したり不安を煽ることもありましたあ…

そこで頼ったのが脳科学おばあちゃんこと、久保田カヨコ先生の育児本でしたひらめき

カヨコばあちゃんは長年の経験に基づいて育児法は、とてもシンプルで読みながら「うん、うん」と頷けることが多くて参考になりましたイイネ

赤ちゃんは自分が思っている以上にとても強くて賢い存在なのだということを知り、過剰に心配したり、不安になることはないんだな~と思えるようになりました。

おかげさまでSOMAはすくすくと成長してくれて、もうすぐ1歳になりますにっこり

育児も少しずつ慣れて、楽になってきたな~と自分自身の肌艶キラキラを見て実感している今日この頃、主人がカヨコばあちゃんの最新刊を購入してきましたわーい
「0歳からみるみる賢くなる55の心得」
「0歳からみるみる賢くなる55の心得」

ベストセラーとなっている『カヨ子ばあちゃん73の言葉』、『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』、『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』の3部作の中からこれだけは読んでほしいという個所を厳選し、1冊にまとめた「カヨ子ばあちゃん」シリーズの【スーパーBEST版】です。

今回もまたこれまでの育児を振り返りながら、「うん、うん。そうだよね~。」と頷いてみたり、これからの成長に合わせて、こんなことあんなことに気を付けてみようと思ったりしながら楽しんで読むことができましたるん♪

「育児ほどクリエイティブな仕事はありません。」

とても印象的なメッセージでしたねステキ

五感をフル活用させて、自然のものになるべく触れされてあげたい。

脳が飛躍的に成長していく0歳から3歳までの間に、上手く親が手をかけてあげることが赤ちゃんんの将来を左右するとのこと、最大限に子どもの持っているギフトを引き出してあげられたらと思いました。

3歳までの成長次第で、親の子育ても楽になるそうですから、大いに活用しなくてはよしっ

「我が家だけのオリジナルな生活、オリジナルな育児」を目指して・・・

大切なことは太字&マーカーでのラインが引かれているので読みやすく、数時間程で読み終わりますので、忙くて時間がないママパパにはオススメの一冊ですよ~ポイント