
関東では大雨特別警報が発令され各地で大きな被害が起こっており心配です

どうぞ身の安全を第一にお過ごし頂きたいと思います

さて、今日は池袋周辺では雨が降ったり止んだりの一日でしたが、比較的雨が弱まっていた午後から豊島区で開催している離乳食講習会に参加してきました


区の離乳食講習会への参加はこれで3回目。
息子のSOMAも生後9ヶ月となり、いよいよ3回食がスタートしました

母乳よりも食べ物から栄養を多く摂っていく時期です

おかげさまで食欲旺盛

毎日モリモリ食べてくれていますが、一回の食事の量が足りているのか?食べ物の固さはこのぐらいでいいのかな??栄養バランスは大丈夫かしら???などなど不安なことがありましたので、今回の参加で色々と確認ができて解消することができました

まずは歯科衛生士さんより、赤ちゃんの歯


そして食事の内容によっては、2歳までの虫歯の有無にも影響してくるそうですので、赤ちゃんへの食事もきちんと考えてあげないといけません

これまであまり細かく栄養バランスなど気にしてきませんでしたが、SOMAの食事を機に色々と学んでいます

講習会ではレシピを紹介してもらいながら、試食もさせてくれますので、味付け加減や食感などとても参考になりました


赤ちゃんは薄味が基本。
食べ物そのものの味がしっかり活かされるので、離乳食を作るようになって改めて食材本来の美味しさ実感したりしています

赤ちゃんのうちは炭水化物


食べ物が元気な体を作り上げていく

当たり前のことですが、最も大切なことですよね

大人の食事にも気を付けようと思い直す良いきっかけとなりました~
