皆様、こんばんは
台風3号から熱帯低気圧に変わり、東京では一日中まとまった雨が降り続いています
水不足が心配されているので、恵みの雨となるといいですね
さて、先日韓国 に行った友人にお願いしていた韓国コスメが届いたので、早速使ってみました~
に行った友人にお願いしていた韓国コスメが届いたので、早速使ってみました~
愛用しているIt's Skin(イッツ・スキン)の”秘潤珍純金クリーム”は、この季節はちょっとベトベトして重く感じるので、夏用にもう少し使用感がさっぱりした保湿クリームを使いたいと思い、今回は2種類のクリームを購入
一つ目は同じIt's Skinブランドの「コラーゲン・シリーズ」ラインのコラーゲン・クリーム。
 
 
「コラーゲン・シリーズ」は、お肌に弾力を与えるコラーゲン、ヒアルロン酸、雪蓮抽出物・麦芽抽出物などの植物性コラーゲンが配合され、健やかで滑らかなお肌に導く弾力&栄養のコラーゲンライン
香りは私好み~
たっぷりのコラーゲン効果でお肌に栄養を与え、ハリのある潤い肌にしてくれるだけでなく、弾力も強化させて、すっきりフェイスラインに導いてくれるとの説明が書いてありましたが、私の乾燥気味の肌にはちょっと物足りない感じで・・・
1時間もすると、お肌がパサパサしてしまいました(梅雨なのに・・・ )
)
二つ目は、今回新しく試すことになりました大人気韓国コスメブランド「SKINFOOD(スキンフード)」の覆盆子栄養クリーム。
 
 
スキンフードの中でも、きっと効果も高いだろうと勝手に思い込んでいる”漢方ライン”「覆盆子シリーズ」を選んでみました
「覆盆子シリーズ」は、肌に元気を与えるトックリイチゴ(覆盆子)抽出物と、12種類の漢方薬草が配合されたトックリイチゴ漢方ラインです。
乾燥していて弾力がなくなった女性のお肌に、血行を良くし、潤いを与えてくれるマイルドな使用感のこの高栄養クリームは、香りがいかにも”漢方っぽく”てちょっとキツイ感じはありますが、こってりしすぎず、伸びが良く、長時間保湿してくれるのでなかなか良いです
2つのクリームを使い比べてみて・・・結局。
この夏は朝用にコラーゲンクリームを、夜用に覆盆子クリームと使い分けていくことにしましたーーー
夏でも冷房や強い紫外線の影響で乾燥しやすいので、特に乾燥肌タイプの方には乳液よりもクリームの使用をオススメします。
そして、他人が良いと勧める化粧品が、必ずしも自分の肌に合うとは限りません
栄養成分に注目するのはもちろんですが、毎日のお手入れに使う基礎化粧品ですから、使用感や香りで選ぶのも大切です
それから、お肌も食事と同様、いつも同じものでは飽きてしまいますので、シーズン毎に変えてみたり、たまには違う化粧品を使ってみるのも良いと思います
色々な化粧品を試しながら、ご自分の肌に合った化粧品を見つけてくださいね~
 It's Skin(イッツ・スキン)は、純度100%の植物水を使用し、無香料、無着色、ノンアルコールの天然成分を使用することをこだわり続けているコスメブランドです。
It's Skin(イッツ・スキン)は、純度100%の植物水を使用し、無香料、無着色、ノンアルコールの天然成分を使用することをこだわり続けているコスメブランドです。
 SKINFOOD(スキンフード)は、”美味しい食べ物で作った美味しい化粧品”をコンセプトに、お米、イチゴ、様々な果物からキャビアなどの高級食材まで、食べてカラダにいいフードを素材としたコスメブランドです。
SKINFOOD(スキンフード)は、”美味しい食べ物で作った美味しい化粧品”をコンセプトに、お米、イチゴ、様々な果物からキャビアなどの高級食材まで、食べてカラダにいいフードを素材としたコスメブランドです。