メイク、きちんと落とせていますか? | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんにちはhello


今日は朝から気持ちの良い青空が広がっていますね~青空


明日はお天気崩れてきそうですので、お洗濯やお出かけは今日のうちにしたほうが良さそうですおでかけ/買い物



さて、今日はアイメイク重視派目力+.°☆の方にお伝えしておきたいお目元のお手入れ方法について。


目力目力をアップさせるべく、マスカラマスカラやアイシャドウアイシャドウ、アイライナーアイライナー必須!という方、お化粧落としの際はきちんと目元・口元専用のポイントメイクリムーバーを使っていますか??


佐伯式のスキンケアではファンデーションなどのお化粧落としはクリームタイプのクレンジングをオススメしておりますが、目元・口元のメイクもクレンジングクリームひとつで一緒に落としている方が多いのではないでしょうかビックリ


斯く言う私その一人ぷぷ


マスカラは滅多に付けないし、アイシャドウを薄くたまにするぐらいなので、クレンジングクリームで全部いっぺんに洗ってしまうことがあります・・・汗☆


が、これは正しいお手入れではありませんNO~!!



お目元をガッツリメイクしている場合は、クレンジングクリームではちゃんと取り切れないことが多く、化粧残りがくすみや色素沈着を引き起こす原因になりますので、専用のリムーバーで素早くしっかり落としきることが大切ですキラキラ


またアイシャドウなどは、ほとんどにラメキラハートが入っていると思います。


このラメが取れにくいのです!!粒子が細かいので皮膚の溝にピッタリ貼り付いてしまうのですね~あらま


目の周りの皮膚は暑さが1㎜以下という、お顔の中で最も薄い部分ですので非常にデリケートです。


ですので、お手入れも丁寧にやさしくする必要があります。


マスカラを落とすときは、コットンでお目元全体に乗せてメイクを馴染ませてからこすらず剥がし、次に綿棒などを使用して瞼になるべく触れずにまつ毛についたメイクを取り除いていきます。


ウォータープルーフタイプのマスカラを付けている方、特に擦りすぎないようにお気をつけくださいね。


ティッシュオフや拭き取りシートの使用は、摩擦によるお肌への負担が大きくなりますのでオススメしません。


とうことで、マスカラを付けると、お化粧落としに時間がかかって結構大変なのです・・・ヒィー


「お化粧にかけた分だけ、落とすときも同じだけの時間をかける。」


いつまでも目元をキレイに輝かせるキラキラためにも、”きちんと落とす”ことを意識して丁寧にお手入れしていきましょうね~いちばん



宝石赤マスカラは落としやすいタイプを使用している方、普段はマスカラを付けずアイシャドウのみという方にオススメのポイントメイクリムーバー。

ASKA式Beauty Life-クレンジングウォーター
「チズビー クレンジングウォーター」100ml \2,500(税抜)

ローションのようなみずみずしい使用感でデリケートな目元、口元のポイントメイクをしっかりと落とします。2つの植物エキスで(保湿成分:ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス)、肌のうるおいを与えながらメイクオフする処方。目の周りには泪や老廃物があり、アイメイクをしなくても、アイクレンジングは重要です。

無香料、無着色、鉱物油不使用、エタノールフリー、オイルフリー。


CHIZUBY化粧品はASKAサロンにてお買い求め頂けますので、お気軽にお問合せくださいませ電話

宝石ブルーガッツリアイメイクの方にオススメのポイントメイクリムーバー
ASKA式Beauty Life-ランコム_ビファシル
「ランコム ビファシル」

すべてのポイントメイクを素早く、きれいに落とせる安全性の高い2層タイプのポイントメイクアップリムーバー。油性と水溶性の2つの層が同時に働きかけて、敏感な目のまわりも刺激せずにやさしく効果的にメイクを落とします(ランコム公式サイトより)