2012 タイ・癒し祭 | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんちにはすまいる


三連休のお天気は不安定ですが、如何お過ごしでしょうか?


連休最終日の今日は、朝から浜町にある中央区総合スポーツセンターまで足を運び、たまたま雑誌の広告で見かけて知ったイベント「2012タイ・癒し祭」に行ってきましたわ~い
ASKA式Beauty Life-タイ癒し祭2012.9.17

タイタイには両親が住んでいることもありご縁があるので、日本での活動はどんなものなのだろう・・・と興味深々ワクワク
ASKA式Beauty Life-タイ癒し祭@浜町2012.9.17
「タイ・癒し祭」はタイや各国に伝わるマッサージ法や健康法、そして武術や文化に触れることで、心と体を癒し、健康に関する知識をより深めるようにという趣旨で開催されています。


私も肩コリと腰痛に効くというタイ式のヨガとも言われる「ルースィーダットン」を初体験ドキドキ
ASKA式Beauty Life-ルースィーダットン無料体験
呼吸法を取り入れながらのストレッチですが、大して動いていないのにじっとりと汗sweat*がにじんできましたお!!


また普段使わないようなところもストレッチするので、お尻やモモ、背中とあちこち攣りそうにもなってヤバ


一般的に知られているヨガやピラティスにルースィーダットンはとても似ていますが、毎回共通してツライな~と思うのは呼吸法汗


「息を吸って~、吐いて~」というインストラクターの指示に合わせるとき、吐くのは比較的できるのですが、息を吸うのが大変、「そんなに長い吸い続けてられないよ~」と思いながら、結局はもたなくて息を止めている状態になり・・・苦しくなるのです。そのせいで汗をかいているのかも知れませんうー


意識して呼吸するのって結構大変ですね・・・。


その他、タイ北部の武術フォンジューン体操やダンス、トークセンマッサージ(有料)、メディカルタイマッサージ(有料)、美顔鍼と小顔矯正の実演などなど学ぶことができますキラキラ


こちらは、治療・施術体験ができるセクション。
ASKA式Beauty Life-治療・施術セクション

タイマサージやトークセンマッサージ、整体マッサージ治療が受けられます(有料)。


タイ古式マッサージ以外にもこんなにいろんな健康法があるんだ~と新たな発見がありましたなるほど


このような体験を通して、自らの体を知り、そして見直すことで”病を未然に防ぐ”ことができるよう、ひとりひとりが健康への意識を高め、「自分の病気は自分で治す!」というぐらいの意識付けができるようになれたら本当に素敵ですし理想的ですねステキ2


無料体験で肩コリも大分スッキリ解消きらきらできたので、これからのお仕事も張り切ってできそうです感謝