ミスチルLIVEで大興奮!@東京ドーム | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんにちはニコニコ


昨晩は念願叶って、5月10日にデビュー20周年を迎えるMr.Childrenの全国ツアー「MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012」に行ってきましたぁぁ!

ASKA式Beauty Life-「POPSAURUS 2012」

平日にもかかわらず・・・(当然ですが)東京ドームにはものスゴイ人が早くから集まってましたすご
ASKA式Beauty Life-「POPSAURUS 2012」@東京ドーム

全国で全14公演をこなし、観客数はおよそ55万人を動員する予定だそうですおーっ!


東京ドームだけで5万人ぐらいはいたのでしょうか・・・


時間通りにスタートし、会場は大盛り上がり。熱気ムンムンキャーで若干酸欠気味だったかもしれません^-^;


私は大ファンの桜井さんのお顔が肉眼で見られて、もう感激しっぱなしでしたよ~らぶ1


黄色い声援を張り上げながらキャー、一緒に歌い歌う、そして一緒に踊って踊る、いや~楽しかったですわーい


Mr.Childrenとは同世代。


私の青春時代から今日まで過ごしてきた日々の一部としてずっと聴いてきたミスチルの音楽音符は、一曲一曲それぞれにその当時の思い出が一緒に刻まれていて、ライブ中もいろんな思い出が鮮明に甦ってきたりして、感慨深いひとときでしたじーん


3時間に及ぶライブはあっという間に終わり・・・


音楽でこんなに多くの人たちに笑顔と元気を与えてくれるってなんて素晴らしいんだろうきらきらと改めて実感。


本当に感謝感激のコンサートkaraoke*でした顔


ライブ後のお酒もまた格別かんぱ~い!。ビールがより一層美味しかったですakn


興奮冷めやらぬままダッシュ今日を迎えていますが、桜井さんが最後の最後で会場のファンに向かって「頑張ってね!」と言ってくれた一言に、きっと私を含めファンの皆さんは「うん、頑張る!ミスチルも頑張ってね!」と応え、明日からまた頑張っていこうがんばろー!と強く感じたことと思います。


東京ドームでのコンサートは後2日あります。


これから行かれるという方は、是非完全燃焼してきてくださ~い嬉しい


余談ですが・・・pika**


5月10日に発売されたベストアルバムの表紙ジャケット。
ASKA式Beauty Life-MICRO&MACRO

MICROは精子、MACROは卵子なのだそうです。


精子はからだの中で一番小さな細胞、そして卵子は一番大きな細胞とのこと、タイトルには極めて小さいものを表す”ミクロ”、極めて大きいものを表す”マクロ”を付けたのだそうですなるほど


それらが交わって掛け替えのないひとつの命が生まれる・・・キラキラ ミスチルらしさを感じます。