皆様、こんばんは
一昨日は雪が降って極寒だったかと思えば昨日は10度以上の差がつくほどの暖かさ
。そして今日は雨
と毎日お天気が変わって、体も順応するのが大変だわ
と感じる今日この頃。
春の訪れが近づいているのでしょうね~
季節の変わり目でお肌も変化しやすいですので、皆様しっかりお手入れをなさってくださいね
さて、先月25日に結婚披露宴を終えたばかりで幸せいっぱい
のアヤパンこと高島彩さん。
「聞く 笑う、ツナグ。」
女性による「女子アナウンサー好感度ランキング」5年連続1位を誇るアヤパン。キャスターとして、フジテレビ社員として、高く評価されたそのコミュニケーションの流儀を初公開しています。
かなり読みやすくて、あっという間に読み終わってしまいました
社会人になって数年経ったぐらいで壁にぶち当たったり、高い山を目前に乗り越えられるかな・・・と不安になったり、このままの自分のやり方でいいのかな~と迷っている20代の方に特にオススメしたい本だなと思いました
いつも笑顔でいる彩さんですが、その笑顔の裏には決して平たんな道ばかりではなかったご苦労があったのですね~。
自分自身を見つめ知って、相手の言動をよく聞いて知る。そしてコミュニケーション力を高めるべく、他人と交わる中でこんな心遣いができたらいいなというアヤパン流の「気くばりのススメ」が学べます
美容家として・・・本書でお肌のことに触れていたので一部ご紹介しますね
「お肌のケアは心のケア」
「お肌は私の一部なのに、少し独立した存在のようにも感じられ、そのケアに時間と手間をかけることで心に余裕が生まれるのです。ふんわりとした泡でゆっくりと洗顔をしたり、毎日のようにお風呂上りにスチーマーを使う時間は、とても大切なものです。・・・・・・・肌がきれいだと、それだけで自信が持てるようになります。どんなに忙しくても、お肌のケアをすることで、そうしている自分にゆとりを感じられ、その結果も自信につながるので、お肌のケアは心のケアだと思って続けています。」
なるほど
確かに私もニキビが2~3ついっぺんいできてしまったりすると、気分もブルーになるし顔を見られるのがちょっと恥ずかしくなることがあります(まさに今がそうなのですが・・)
そういうときは大体生活リズムが崩れていたり心に余裕がないとき
そんなときこそ時間をかけて丁寧に気持ちをこめてお手入れしないといけませんね
そうすれば必ずお肌も応えてくれるはずですから