ムック本「佐伯チズの完全美肌塾」 | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんにちはHello!


今日は曇って雷はいますが、暖かくなりましたね~ぽかぽか


昨日のバレンタイン・デーバレンタインチョコは生憎のお天気でしたが、皆様の心はホカホカになりましたでしょうか??


私も昨日サロンに来てくださったお客様から思いがけずショコラ・フィナンシェケーキを頂いて大変嬉しかったですイヤン

ASKA式Beauty Life-ショコラ・フィナンシェ

りっぴーママ様どうもありがとうございましたペコリ美味かったですぅにこー



さて、先日本屋さんをブラブラしていたら佐伯チズ先生のムック本を見つけましたブタ


チズ先生の弟子ながら、こういう情報はなかなかキャッチできておらず・・・汗どうやら先月末に発刊されていたようです。


日経ヘルス「佐伯チズの完全美肌塾」
ASKA式Beauty Life-「佐伯チズの完全美肌塾」

表紙には”一生役立つ「佐伯式スキンケア」”とありましたいちばん


早速中身を拝見。


佐伯式お手入れ法の全テクニックが紹介されていました。


すでにチズ先生のお手入れ本をお持ちの方はそれで十分に事足りるかと思いますが、このムック本はカラー写真を豊富に使って解説しているのと、朝晩のデイリーケア、シーズン別ケア法など分かりやすい項目で紹介しているので見やすいですグー


その中で紹介されていた”冬のスペシャルケア”をひとつ共有しちゃいますにっこり


宝石赤「クリームパック」で肌に水分と油分をたっぷり送り込む。

<お手入れ方法>

①お風呂上りのお肌が水分たっぷりなうちに、お顔全体が白くなるほどクリームをたっぷり塗る。厚さ2mmが目安。


②ローションパックをする(水でぬらしたコットンを軽く絞り、化粧水を染み込ませてから適数に割いてお顔に張っていきます)


③サランラップ、もしくはシャワーキャップ(鼻と口に穴を開ける)をお顔全体を覆って置く。最大30分までOK。


④パック後は残った水分と油分をお顔に馴染ませてそのまま就寝。


これで冬のお疲れ肌も一回でみるみる復活できるとのことおー


注ローションパックを日課にされている方へのご褒美スペシャルケアです。クリームでの栄養補給はお肌が水分不足では効果が実感できませんのでご注意くださいねpika**またクリームパックで吹き出物ができてしまったらそれは水分補給が足りていないサインです。


私もクリームパックはまだ試していないので、早速やってみようと思いま~すキラキラ



まずは、自分自身のお肌をよく観察して、知ること。そして美肌をつくるのは化粧品ではなく、日々の正しいお手入れや肌への接し方と説く佐伯チズ先生は、御年68歳。


まだまだ白く輝くモチモチ美肌は健在ですキラ


佐伯式の代名詞でもある「ローションパック」をはじめとする基本のお手入れをマスターして、お肌を土台から整えましょう。


佐伯式スキンケアをこれから初めてみたいアップという方に美肌のヒントが満載の1冊ですGOOD。