「心を整える」by長谷部誠 | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、おはようございますおはよ。


晴天お天気サンサンに恵まれた週末は、いかがお過ごしでしたでしょうか?


11日に行われたW杯アジア3次予選の試合サッカーボール、日本VSタジキスタン戦はアウェイでしたが快勝できて良かったですねバンザイ


日本代表の試合を目に焼き付けながら、来週開催される銀盤杯に向けてモチベーションを上げつつUP、翌日12日の夜はフットサルの練習に参加して良い汗を流してきました~ワタシ サッカー


足首にテーピングを予防のため巻いてますが、捻挫も完治してホッとひと安心ですヨカッタ


そして練習の帰り道で読み終えた本が、日本代表の長谷部誠選手の著書「心を整える 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」でした。何だかサッカーづいています♥akn♥


ASKA式Beauty Life-「心を整える 勝利をたぐり寄せるための56の習慣」

この本が3月に発売されてすぐに友人に薦められ、気にはなっていたものの・・・かなり出遅れ気味で・・・やっと最近になって購入しました汗


非常に読みやすくて、メンタルコントロール術を紹介した自己啓発本という見方よりも、私は長谷部誠という人物の内面を見させてもらった感じです。


イケ面で好青年のイメージ溢れる長谷部選手のにわかファンだった私は、この本を読んで外見だけでけでなく内面も素晴らしいことを知り、本格的なファンになりました~らぶ1


コーヒーコーヒーは飲まない(私は飲めないのですが・・・)、ミスチルファン音符、海老好きエビ、ROLEXROLEX1愛用などなど、まあ私との共通点が結構あるわ~きゃ、しかも独身ハートと色々と勘違いしてしまいそう自分はさておきakn


日本の日の丸日の丸 日本 国旗を背負い、27歳という若さで代表チームのキャプテンとして試合に臨む長谷部選手の「心=マインド」は本当に立派だな~と思いましたスゴイ


心は”鍛える”のではなく、”整える”もの。


自分を見失わないよう常に安定した心を備えることで、厳しいプロの世界を生き抜いていけるのです。


彼にとってサッカーは彼の人生そのもの命


生活のリズム、睡眠、食事、そして、練習など日々の生活から、心に有害なことをしないようにするというのはとても難しいことです。それをきちんと実践し、サッカーに全身全霊を注ぐ。そして人生の岐路に立たされたときは敢えて難しい道を選ぶチャレンジング精神など長谷部選手のストイックな生き方に頭が下がりますははぁ~


ピッチ上での90分間の戦いの背景には、肉体的にも精神的にもこんなにも大変ハードな準備があったのだということにも驚きましたヒィー


本書には見習うべき習慣がたくさんありましたので、すべては無理でも自分にできそうなことから少しずつ実践していきたいと思います。


益々ファンラブラブ!になった長谷部選手の今後の活躍を期待していますガンバ


明日15日の日本日本代表ユニホーム2010対北朝鮮北朝鮮戦ももちろん応援しまっす頑張れ日本! 黒豆


19日の銀盤杯も心を整えて頑張るぞ~オー!