万灯練供養行列、再び♪ | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、おはようございますくもり


最近は朝にウォーキングしたり、走ったりするようになりちょっとだけ健康的な生活になっているような気がしていますakn


さて、昨日は昨年に引き続き今年もまた行われている鬼子母神の年中行事「御会式大祭」 に参拝してまいりました鳥居

ASKA式Beauty Life-御会式2011
昨年はフットサルの帰り道に立ち寄り、行列はほぼ最終組という状況でしたので、今年は少し早めに鬼子母神の参道で先頭行列を見るべくスタンバイしましたわくわく
ASKA式Beauty Life-御会式2011_2

平日にもかかわらず、多くの参拝客が訪れていましたキャッ*m


万灯練供養行列が参道に来るまで、まだ時間がありましたのでまずは本堂にて参拝祈り

ASKA式Beauty Life-鬼子母神本堂

出店もたくさん出て賑やかでしたね~。行列が参道へと入ってくればゆっくり眺めている余裕もないでしょうから、今のうちにじっくり。

ASKA式Beauty Life-すすきみみずく

雑司が谷鬼子母神に古くから伝わるススキの穂で作られたみみずくの郷土玩具ふくろうふわふわしてカワイイグー


「鬼子母神のすすきみみずく物語」を見つけました。こんな素敵な由来があったのですね~。

http://www.kishimojin.jp/story/story_01.html


ASKA式Beauty Life-上川口屋
鬼子母神の看板とも言える駄菓子屋さんの「上川口屋」。


一時間ほど待って、やっと先頭の万灯が参道へと入ってきましたわきゃっ

ASKA式Beauty Life-先頭行列

ASKA式Beauty Life-万灯練供養行列1

上下に揺らし、ふわふわと動く姿はやはりクラゲくらげのようですニカ
ASKA式Beauty Life-万灯練供養行列2
纏(まとい)を一生懸命振り、その組の力強さをアピールチカラコブなかなか勇ましいです頑張る


中にはマメを作っている子も・・・決して重くはないであろう纏を長居時間振りかざし、全身から湧き出る汗にその大変さが伝わってきました。
ASKA式Beauty Life-万灯練供養行列3


ASKA式Beauty Life-万灯練供養行列4

ASKA式Beauty Life-万灯練供養行列5
大きな万灯に圧巻され、リズム良く鳴り響く団扇太鼓の音色や踊りに陶酔。


今年でまだ2度目ですが、今年もまた古い時代に戻ったような幻想的な世界に引き込まれました~キラキラ
ASKA式Beauty Life-万灯練供養行列

参道に入る手前、都電荒川線「鬼子母神」駅付近。まだまだ行列は続きます・・・頑張れ


鬼子母神の御会式は16日から始まり、今日18日が最終日となります。


今夜は深夜12時まで催されているようですので、お近くにいらっしゃる方はちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?