皆様、おはようございます
昨晩は東京でもが降り涼しかったのですが、
また今日も朝から気温が高いですね
さて、私の大好きな海外ドラマのお話です。
今年の4月にDVD発売された『ER救急救命室』第14シーズンを
やっとやっと観ることができました!観始めたら、もう止まりません。
一気に観るのももったいないと思い、毎晩寝る前に1話ずつ
と決めていたのものの・・・1日3~4話ずつ観てしまい1週間
足らずで観終わってしまいました
『ER』は2000年にDVDで発売されてから観初めたのですが、
あれから早10年。長い付き合いになりました。BSでも放送してる
ようでしたが、毎回続きが気になる私としては一気に観られる
DVDが性に合ってます。
ドラマの内容は、シカゴの総合病院内の救急救命室(Emergency Room)
で働く医師や看護師たちの日常をリアルに描いてます。
患者が次から次へとERに運び込まれ、緊迫した医療シーンは
もちろんのことスタッフたちの人間ドラマも繰り広げられていて、
毎回観ていても飽きません。
すでにシーズンも第14弾まできているので、主な登場人物もほぼ
総入れ替えな感じですが、それぞれが個性あるキャラクターばかり
なので楽しいです。『グレイズ・アナトミー』や『ドクター・ハウス』なども
好きですが、『ER』はシリアスさとユーモアと人間ドラマがバランスよく
描かれているので私の中では格別です。
そして・・・今回の第14シーズンのラストがあまりにも衝撃的で
もう早くも次回のエピソードが気になって仕方ありません。
残念ながら第15シーズンで完結なので、あと1シーズン最後まで見守り
たいと思います。
医療モノのドラマがお好きな方で、まだ『ER』をご覧になっていない
方はぜひ一度観てみてください。
ハマれば、14シーズン分一気見できますよ