何処にも行かずのんびりしています
この歳でも富士山に登りたいと去年の九月頃から低山登山をして
足腰を鍛えてきましたが
登る度にハアハア・フウフウ息切れしながら登っていました
「こんなんじゃ富士山なんて登れない・・・」
と、気落ちしながらも頑張った一年間
来年の暮れ定年を迎えるので
その前には登りたいと思い
休みに、娘に誘われるままいろんな山(近場ですけど)に登っていました。
時には面倒になっていろいろ理由を見つけてはサボって
娘のひんしゅくをかったり
今年世界遺産になっちゃって登山者も増え
毎日のように富士山の話題も増えたので
娘の「今年登れるんじゃない?」の意見に、
気持ちも逸り登れる気がしてきた(単純)
登山用のザック・靴・ストックは揃えて有ったけど
レインウェアーが無かったので
娘が急いでネットで注文してくれ
準備万端
私自身はゆっくり登って途中で一泊し頂上に登る・・
のが自分の年齢・体力を考えると良いと思ったけど
娘は「富士宮から登れば朝行って夕方には帰って来れる。大丈夫行ける!」
その根拠は何処に・・・・・・
登ってみなきゃ判んないし、途中で駄目だと思ったら即下山する事にして決行です!
五合目でのご来光
案の定登りはじめてすぐハアハア言い始めました(早!)
娘の「頑張れ!」の声援を受けながら頑張りました。
後になって思えば、
思いの外すんなり登ってしまった富士山
目標を達成してしまいました。
帰りの車の中で娘に「もう山に登んないの?」と言われましたが
まだ乗鞍岳行きたいし(どんな山なのか判んないんだけどね)
まだまだ止めないよ
目標が「富士山登頂」のブログなので
達成した今、別の目標を立てなければいけないけど
思いつかない・・・