昨日は、爽やかな暑さ。
今日は、ちょっと蒸す暑さです。
梅雨晴イズコキョロキョロ



この記事の前に投稿したい内容があるのですが
まずこちらからニコニコ



今まで、

カレンデュラ(キンセンカ)オイル

ローズマリークリーム

作ってみました。


それぞれクリームも。


いつも植物を肌に
植物を身にまとう。


自然と一緒な気分だし
自然に溶け込む気分を味わえました。



今年は
どうしよぅ…と巡らせていました。



よもぎ~。ですおねがい
今まで、よもぎは、
乾燥してお茶にしたり、お風呂にちょっとだけ入れてみたり。


道端にたくさん育ってる蓬。
わんちゃんの散歩率高めの町です。



わんちゃんが届かない場所の蓬を探しつつ散歩しました。



今日は、二回目の採取。
一回目は、乾燥し過ぎて入浴剤に使うことに。
洗って、10分ほど天日又は日陰で乾かし、その後直ぐに作業した方がエキスが出やすい。とありました。


早朝、採取して午前中に出来あがりました。





ハチミツが入ってたビンを熱湯消毒していれてます。

めちゃ濃い緑色になりました。


肌に馴染んで、しっとり。
日焼け後の肌に、ヘアーオイルとして(まとまりよくなります)
ラベンダーのエッセンシャルオイルを入れても良いかもです。


コレで、クリームも作る予定です。




お皿には、エキスを取った後の蓬の佃煮。
 ご飯のお供。


ココナッツオイル感は、気にならず後味で少し感じるくらいです。


お味は、苦味が多少気になりますが、
ゴーヤを塩で揉んだ後の苦味感と同じ感じ?
後を引きました。



簡単に作り方を書いておきます。

※よもぎオイル
よもぎ 200㌘
ココナッツオイル…200:㏄
(太白胡麻油を使用とありましたが、太白胡麻油は私の肌には刺激が強いのでココナッツにしてます)
土鍋
濾し器
蓬オイル容器

①採取した蓬を洗って、水気を拭き
風通し の良い場所で10分乾かす。乾かし過ぎに注意です。
②土鍋に乾かした蓬の葉っぱを入れる。茎も入れました。
③、②にココナッツオイルをほぼ同量入れて、極弱火の火を入れる。(オイルは様子見で、蓬がヒタヒタになる位。火を入れるとカサが減るので)
この場所は離れない。菜箸でゆっくり混ぜながら、温度が上がり過ぎないように、火を止めながら、混ぜながら約30分見守る。
④色が出てるのを見計らって、濾し器にかけながら瓶にオイルを入れて出来あがり。


蓬の佃煮
①オイルを漉した蓬を少し切って、蓬オイルに使用した土鍋を洗わず、その中に入れてつくります。
②弱火で塩麹、味醂少々、料理酒、醤油、水少し、魚粉を適当に入れて混ぜ混ぜして、出来あがり。



今日もありがとうございますお願いキラキラふんわりウイングキラキラおすましペガサスキラキライルカキラキラキラキラ