神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ -9ページ目

神戸/芦屋のホームページ制作会社 女子部のブログ

兵庫県芦屋市でホームページ制作をしているwebデザイナーののほほーんとした日記ブログです。2013年は国内一人旅に毎週のように行けるようにしたいです。

先日、数少ない友人に難波に飲みに連れて行っていただきました。

すごく楽しかったです。

と、そんな個人的な呑み話は誰も聞きたくはないと思いますので、
ここでは語りませんが、連れて行って頂いたお店で渋い一品がありましたので
ご紹介させていただきます。

カウンターで呑んでいると目の前によくわからない物体が・・

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記


友) これは銅たくかい?

私) ポストじゃないかい? 

マ) 携帯のスピーカーですよ!


w( ̄o ̄)w オオー!


$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記


横にして使うらしいです。


私) おもむろに自分の携帯を差してみる

マ) iPhone専用なので、Androidはだめです

ということで、iPhoneユーザーの方でこの素敵な一品にご興味を持たれた方は

こちらのお店のマスターにご連絡してみてください。

友人に、銅たく呼ばわりされていたこのスピーカー、
陶器製なので、音がものすごく良い感じで反響するそうです。
しかもひとつひとつ手作りということで、味わい深い一品でもあります。

ビジュアルに加えて、ちゃんと機能的だなんて偉いですね。

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記

いろいろな形や色のものがあるみたいです。





ところで銅たくってなんなんでしょう・・
おはようございます。
芦屋は今日もいい天気です。

いつも、ひとり旅のことや、なんだかあまり業務とは関係のない
記事ばかり書いていますので、たまにはちゃんと自分のしている仕事に関する
内容も書いてみたいと思います。

(いやっ、今までの記事も一部のマニアの方には好評だったのですょ)

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記

難しい内容や、専門的な横文字的なカタカナ的な文章は
うへぇ~と拒絶反応を示してしまう方も多くいると思いますので、
非常に簡単な文章で、実際の例を織り交ぜつつ、「ばかにしてるのか、こらぁ」
言われるほど、わかりやすく書いてゆきたいと思います。

高度な内容の文章を読みたいんじゃ!という方は、
ネットでためになる素晴らしいサイトやブログ記事がわんさかと公開されておりますので
そちらの閲覧をおすすめいたします。

あくまでも、

ネットのこと全然わからへんねん      とか
ホームページ作るのはじめてやねん   とか
メール使うのも苦手やねん   とか
そのそもWEBってなんやねん   とか
(関西弁に特に意味はありません)

なんていう方にでも
御理解いただける内容にしたいので、予めご了承いただきまして
温かい眼差しで見守っていただけますと、非常に嬉しいです。

そして、ブログ記事のタイトル

「ホームページは作っただけでは集客できる?」

ですが、残念ながら答えは

「Oh!NO」

なんです・・。

ホームページを作ったら、公開したその日からなんにもしなくて
自動的にお客さんが勝手にホームページを見てくれて
問い合わせや申し込みの電話が鳴り止まなくなる・・・・

なんていうことは、通常はありえません。

知名度が神がかり的な会社とか、TVCMガンガン流したりとか、
なんらかの奇跡がおきれば、話は別です。

たまにそういった思い込みをもっているお客様もいらっしゃって
「昨日ホームページ公開してもらったんだけど、全然問い合わせ来ない」
とクレームを言われた経験もあります。

WEBの仕組みなどを全然知らないお客さんからしたら、そう思われるのも
もしかしたら当然なのかもしれません。

もしかしたら、他のホームページ制作会社の営業マンに
ホームページ作ったら、問い合わせが来て、売上が上がりますよなんて
言われていたのかもしれません。
(実際聞いた話では、そういった営業を受けた方もいらっしゃいましたので)

------------------------------

※誤解されると困りますのでちょっと補足。
 ホームページ制作会社さんが、ホームページの制作と合わせて
 SEO対策をしてくれたり
 (検索エンジンで最初のページや検索順位が上の方ににヒットする対策のこと)、
 リスティング広告を打ってくれたり、
 (検索エンジンに出すネット広告のこと)
 いろいろなプロモーションもまとめてしてくれるという場合は、
 この「NO」には当てはまりません。

 今回の「作っただけ」というのは、本当に制作だけしてアップした状態を指します。

------------------------------


では、どうして「Oh!NO」なのか、それは次回以降にご説明して行きたいと思います。
どうもこんにちは。

最近、同い年で趣味や好みが似ていて同じ種類のチワワを飼っていて、土曜ワイド劇場で盛り上がれる友人ができました。新潟在住なので、遠距離フレンドですが、心はうきうきです。春です。

そんな近況報告はさておき、


日本の不思議発見マガジンでお馴染みのワンダージャパン。
この際(どの際?)全巻揃えてみようと思いたち、Amazonで注文してみました。

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記

ワンダーがみっしりみっしり詰まっております。
業務の合間のコーヒーブレイクのお供にしたいと思います。
その前にデスクのカオスっぷりをどうにかしなきゃ・・・


そして最近は忙しいので、こっそりとスタッフを募集しています。
犬の手を借りております。

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記

近所に芦屋の精道幼稚園があるので、園児のママさんとかでWEBスキルがあって、
幼稚園の送迎のついでに働いてみようかなぁ・・なんて人いないかなぁ・・と
勝手に妄想しておりますが、そんな感じでゆるくスタッフ募集しています。

いっしょに芦屋ライフを楽しみましょう!(←意味不明)
おはようございます。朝から夜の雰囲気ただようブログタイトルですみません・・

この間、諸々の用事があったので埼玉&東京に里帰りしました。

最近はお仕事が繁忙期で遠出で・・というのも難しいので、
近場でなんとなく面白い記事になりそうなスポット・ゴールデン街に寄ってみました。

今回は別にひとりではないのですが、そのあたりはご勘弁ください(笑


$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記

一人旅部ログ 新宿ゴールデン街編はこちら
過去に行った一人旅(主に去年)のログも追加してみました。
振り返るといろんなとこにいって行ってたみたいで、
とりあえず今回は一部アップしてみました。

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記


3月はお仕事が多く、土日も作業しなくては・・という感じなのですが
一段落ついたら次は長崎に行く予定です~☆
もちろん、ひとり旅です。
軍艦島です。わくわくです。
自動車ガラスの交換・リペアサービスのホームページ制作を担当させていただきました。

$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記

親切丁寧に対応してくださるので、飛び石などでフロントガラスにヒビが入ってしまった!とか、車のガラスが割れてしまった!なんていう場合は、お気軽にご相談してみてください。

どうぞ宜しくお願いいたします!

自動車ガラスの交換・修理のことならウィンドサービス雅

これまでもちょこちょこひとり旅に出かけてみましたが
今年は破竹の勢いで(?)ひとり旅に出かけようと思います。

そして人と出会い街を見て、見聞を広める訓練をします。

という決意をより強固なものにするために作ってみました。


$女子一人旅部|WEBデザイナーのほほん日記


その名の通り、ひとり旅部ログ=ひとり旅部のブログ ってことです。


一応、部を名乗っているので、部員は募集しています。

ひとり旅が大好き または ひとり旅にしか興味ない または やむなくひとり旅

などなど、一人旅によく出かける方、是非ご連絡ください。

オリジナルブログを無料で制作いたします。(ひとり旅部ログ内に自分のブログ持てます)

基本的に、個人的な趣味でそんな活動をしていますので、
誰にでもブログ貸します・・というわけには行きません。(すみません・・)

たぶん、全然反響はないと思いますが、あったら困るので、
超個人的な審査ありということで予めご了承いただけましたら助かります(テヘペロ)


ひとり旅のプロ集団として将来的にはメジャーデビューを目指しましょう!(嘘です)






門司には関門海峡もあります。
明石海峡大橋みたいな感じかと思いきや山口県まで結構近い。
歩いて山口までいける人道もあります。なんと2号線なんですね



門司からはフェリーで15分ほどで巌流島にいけます。
巌流島は山口県下関市です。
下関には5分ほどでいけます。
下関はフグ推し。ファストフード的な感覚のフグ屋さんが多かったです。
只今、門司港へ向かう阪九フェリーの中です。
一人旅部の活動です。

20:00に神戸港を出港して、明日の8:30に福岡の門司港につきます。
はじめてのフェリー旅、めちゃくちゃ高まるっ!
とりあえずご飯。生ビール2杯目は半額っ!



船内は結構素敵な感じ。







大浴場もありますます高まるっ!





デッキは寒すぎて誰もおりませんが、夜景がきれい。


ビールもう1杯飲んで、大浴場にいって今日はもう早寝します。



最近、制作させていただきましたホームページです。

   



今月から梅田のアート&デザインのスクールに通い始めました。

この間、初めて授業に出て好きな絵を思いつくままに書いてみなさいということで
ワイルドに書いてみました。
絵がへたっぴなので絵心のなる人になれるように頑張ります!