おはようございます♪


え〜ゆうきからコメントを頂いたので俺のシリーズ?ww UCダンパー編を書いてみたいと思います😁


最初に言っておきますが俺はゆうきみたいな知識はございませんので詳しい説明は出来ませんがご了承ください😅


ピストンがTRFダンパー用テーパーピストン1.0×3穴です。ちょっとガタがあるので0.2mmシムを入れてます。

ダンパーオイルはTOPLINEの#35を前後に使用。



フロントはピストン下に付属のバネとカラーを3.5mm入れて伸び側を規制してます。バネはRC-ARTクアンタムiのミディアム・リテーナーもRC-ARTで#0です。



リヤはピストン上にOリングとカラーが3.5mm入ってます。カラーの量は色々試した結果3.5mmで落ち着きました👍

バネはTOPLINEのS-Lineセミショートスプリングハード。



リヤはコレがお気に入りでずっと使ってますね👍


リテーナーはフロントと同じで#0にスプリングアップスペーサーを1枚入れてます。



車高はボディ搭載時でフロント6mm・リヤ5mmです。

大体はこんな感じかなぁ〜👀


あっ!ここのOリングの種類でかなりフィーリング変わりますので是非試してみてください😁



エボ用も同じ仕様で組みましたが走らせてみて車高だったり減衰は変わるかもしれません🙂



俺の知識ではこのくらいの事しか書けませんがきっとゆうきがなんでこういうふうにしてるのかとか詳しい事を書いてくれると思うので楽しみにお待ちくださいね😁