奇遇 | 憧れた美魔女 好きなのは、鳥の唐揚げ 

憧れた美魔女 好きなのは、鳥の唐揚げ 

50代も まだ好きな事諦めません。
年を重ねてからこそ出来る様になる事だってあるはずですから。

今日は、エジプトフェスティバルへ行って来ました。

習ってるお教室の先生方や生徒さん達がステージで踊るので  応援です。


今日の踊りは、ベリーダンスというよりもエジプトの色々な地方の踊りです。


お衣装も様々で見応え充分でした。


まずは、宮廷での踊り

ベドウィン族の踊り


ガワージ(エジプトのジプシー)の踊り

町娘の踊り


水汲み娘の踊り

アサヤ手に持った杖の踊り
男性の持っていた剣から変化したとも言われているようですね。
フラメンコのバストンよりも細くて軽いです。

地方(名前忘れました)の踊り

アラビアのダンスは、お腹を出す物ばかりでは、ございません。

なかなかバラエティに富んでいるプログラムでした。

普通の踊りが終わると  そこからディスコタイム

なんだか駆り出されてしまいましたが ベリーダンスが身についていない私には、初めて聴く曲にベリーダンスの振りをつけるなんて ハードルが高すぎました。

なんだか分からない踊りをしていましたが


その中で目を引く一人の人。とっても自然に踊っているんです。

そして明らかに  エジプトの方。

一緒に行ったレッスン仲間のおばあさまが
そのエジプトの方に話しかけましたら
思いがけず 話が盛り上がって次のステージの踊りが始まる2時間  その方と一緒にお話しをしました。

その内他の外国の方も輪に加わって話を始めましたが  その方は、ルーマニアの方。

わたし エジプトの方やルーマニアの方と話をしたのは、初めてです。 

主にベリーダンスの事を話しましたが エジプトの方曰く  日本人は、本場の踊りよりも洗練された踊りと衣装をつける事では、本場の上をいくけれど  

スピリットが足りない

と言っていました。とってもわかる話です。

帰る間際  連れのおばあさまが エジプトの方に職業を聞いたら


高校で英語を教えています。


との事。


さらにどこの高校か?
とおばあさまが突っ込んで聞いたら



・・・娘が卒業した高校

おそらく娘も習っていたようです。
(盛り上がっていたのでLINE交換しました。)

レッスン仲間のおばあさま

こんなところでエジプトの人と話するなんて夢にも思わなかったわよ。

と言っていましたが

わたしも  こんなところでエジプトの方と話しをするなんて思わなかったしおまけにその人が娘の学校の先生だなんて 思いもしませんでしたよ。