間違えた



バナー祭り



RCパークYokohamaでオープンしたときに感じたこと。




ラジコン業界はバナーがすごく主流なんだなと。




実際自動車業界ではそこまでバナーを使用する機会がなかったので。でもコースやショップをきらびやかにするのにはものすごくいいですよね~




RCパークでも頂いたのぼりやバナーを貼り付けさせて頂いてますが^^




そんな中ティーアンドイーで導入した大型プリンターはなんとそんなバナーが作成できちゃううんです。




もともと導入したきっかけはD1GPなどレースに参戦しているラッピングを自社で出力するため。




それ以外の時にプリンターを遊ばせておくのはもったいないっていうことで、バナーなどいろいろテストを開始!制作してみて、いい物ができあがるようになりますた



$D1ドライバー上野高広プロデュース【RCパーク横浜】日記

VERTEX-RCのバナーです



$D1ドライバー上野高広プロデュース【RCパーク横浜】日記


こんなのも出来ます




$D1ドライバー上野高広プロデュース【RCパーク横浜】日記


もちろんきっちり補強と縫製してありますが,小さいモノは縫製無しでハトメのみでも十分ですね。





今ご近所のカリスマブランドメーカーさんから20枚のオーダーいただきましたが、そのとたんいろんな所からオファー頂きました。




そういうのってありますよね~



誰も居ないラーメンやに入ったら10分後に満席になっていたり、




ラジコンだけじゃなくパチンコ屋さんとか、少年野球とか なんでもOKちゃん。




まだまだ勉強中ですがかなり楽しんでやってますので




作りたいな~って思った人!お気軽にティーアンドイーまでお電話下さいね。