韓国でせいろ蒸し | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

ここ数年の間に韓国に登場したせいろ蒸しのお店。

 

四角いヒノキのせいろに野菜やお肉を入れて

蒸して食べます。

 

韓国というと焼き肉のイメージが強いですが

こういったヘルシーなお肉料理も

食べたいなぁと思っていました。

 

夫は会社の人とこういうお店には行かないみたいで

行きたいといっても反応薄だったのですが

義妹さんの家にみんなで集まった時に

行くことができました。

 

偶然にも近所に「ピョンピョンチプ」という

チェーン店があって、

そこは食べ放題なのですが、

はじめにせいろ蒸しが出てきて、

せいろ蒸しを食べ続けてもよし

しゃぶしゃぶに変えてもよし。

 

食材が同じなので

2つを一度に食べれてしまう。

さらに、生野菜などとお肉を

ライスペーパーで巻いて食べられるという

お得感のあるお店でした。

 

韓国ではしゃぶしゃぶのお店だと

大体ライスペーパーが準備されていて

生春巻き風で食べる所が多いです。

 

義母もオーストラリアで

親戚が集まると食べるらしく

以前私たちが行った時も

準備してくれました。

 

話は戻り、このお店は

しゃぶしゃぶは出汁が3種類あり

魚介だし、すき焼き風、辛いだし

でした。

子どもたちはすき焼き風がいいのか??と思いつつも

オーソドックスな魚介で食べていました。

 

私はせいろ蒸しですでにお腹がいっぱいになってしまい

しゃぶしゃぶはそれほど食べませんでしたが。。

韓国では食べてばっかでしたあせる

 

 

 

日本でも家庭でせいろ蒸しする人が増えているようで

よくインスタなどでも見かけます。

でもせいろのお手入れが大変そうだな…。

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線