クラス替え | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

新学期が始まり、10日ほど過ぎました。

去年は入学式の頃が

サクラが見頃だった気がしますが

今年は今週末が見頃かな?

 

さて、長男も次男も

今年度はクラス替えがあったのですが

長男は小学校の頃に仲が良かった子がちらほらいて。

なによりも

担任の先生が昨年度と同じ先生だったので

親も子も一安心というか。

思春期まっただ中な感じですが

落ち着いた学校生活を送ってくれたら…

と思っています。

 

次男のほうは、

昨年度の懇談会で希望を聞かれ、

いろいろとトラブルがあった子とは

別のクラスに…とお願いしたものの

先生からは

「あの子はお子さんのこと大好きなのよね~」

「もし一緒になっちゃったらごめんね~」

と言われていたのですが…

 

同じクラスにはなりませんでしたにっこり

 

席を離してほしいとお願いしても

なかなかそれもかなわず、

一緒にふざけたりけんかしたり

文句言われたりいじわるされたり

いろいろありましたが

昨年度の後半くらいからは

その子の気が他の子にも行くようになってきたようで。

それで別のクラスにしてもらえたのかな??

 

 

始業式の日は

好きだった子と別のクラスになったことがショックだったようで

「もう学校行きたくない」と沈んでいましたが

保育園の頃によく遊んでいたお友達と同じクラスになって、

またその頃みたいに仲良くしてもらって

毎日楽しく生活しているようです。

 

とりあえずはこちらも一安心でしたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線