給湯器の故障 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

もう1年ほど前のことですが…

 

お風呂に入っていたら、

突然お湯がでなくなったガーン

 

何度か出したり止めたりしていたら

燃焼のマークが点灯したのですが

それがその後、何度も続くことになり…

 

年末も迫っていたので

管理会社に連絡。

 

やはり給湯ともなるとすぐに来てくれて

給湯器を確認してもらう。

 

で、またお湯を使用しようと思ったら

またもやお湯が出ない…。

 

ちょうど、ガス屋さんが帰る前で、

燃焼しないことを

外にある給湯器で確認していてくれて

これはもう、交換した方がいいですね。と。

 

お湯が出たり出なかったりで

銭湯に行かなきゃだめかな??と

思ったりもしたのですが、

すぐに対応してもらえて新しくしてもらえました。

 

ベランダの水漏れとかは

緊急性がないからか、

すぐには対応してもらえなかったけど

給湯器はすぐ交換してもらえて良かったです。

 

内装は割ときれいな物件ですが

築年数はたっているので

ちょこちょこと不具合が出てきます…

 

今年の年末は何もないといいのですが…

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線