突然の来客 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

先日、市内で花火が上がっていたのですが

春の花火って初めてかも。

夏とは違う感じがしました。

 

さて、先日学校の懇談があり行ってきましたが

今年度、長男は嫌がることなく

毎朝歩いて登校しています泣き笑い

 

毎日車で行っていた昨年度とは大違い!

 

学校でも頑張っていますよ~とのことでした。

(家ではゲームかテレビのみチーン

 

で、家に帰って来て

仕事をしていたら

「ピンポーン」

??

 

インターホンの画面をみると

運動服を着た子が。

この日、次男は休んだのですが

友達がなにか持って来てくれたのかな?と思い

ドアを開けると

 

なんと、同じアパートの子でした!!

 

普段なら毎日学童に行っているのですが

こんな時間になんで??

懇談会で下校が早かったのですが

すでに1時間以上経っていました。

 

「どうしたの?」

と聞くと、

学童行かずに今日は帰ってきたくなっちゃったと。

 

お母さんにはおうちに帰るように言われたの?

ときいたら、

そういうわけではないと。

 

 

お母さんはいつも

学童に4時半くらいに迎えに行っているようなのですが

まだちょっと時間がある。

 

おうちも、もちろん誰もいないので

うちで遊んでいてもらうことに。

 

お母さんは仕事だろうと思い、

ひとまずメッセージを送ったのですが

でも、学童で大騒ぎになっていないのか???

と思って、お母さんに電話してみるも出ず。

 

今年、私は地区の役員で名簿があるのですが

その電話番号はお父さんのもので、

お父さんに連絡すべきか・・・

ちょっと迷ったのですが

 

学童で探していたら困ると思い、

学童にも電話してみました。

 

そしたらなんと…

確認をするため待たされ、

「今日は来ていませんね」

 

の一言。

 

わざわざ確認しに行ったっていうことは

「来ていない!」って

大騒ぎになっていないということ?

 

毎日行っている子なのに

私が電話するまで

来ていないことに気付かなかったみたいですガーン

 

そんなんでいいのか…アセアセ

 

以前、うちの長男(いつも利用していない)が

緊急で利用したとき

学童に行きたくなくて、

学校と学童の間の道で

道草していたことがありました。

 

そしたら、下校時刻過ぎて少しして

「来ていません!」って電話きたのにな…

 

新学期でバタバタしていたのでしょうか??

来ていません。

って言われて、それだけだったので

「本当は学童に行く予定が、家に帰って来てしまったので

同じアパートの我が家にいます。

お母さんには連絡しました」

 

といって電話を切ったのですが、、、

「子どもが来ていなかったら、

親に連絡しないんですか??

(もう1時間以上経ってますが!)」

って聞けばよかったな。。

 

その後、お母さんがうちに迎えに来る頃になって、

学童からお母さんに電話があったのですが

電話の感じから、

休むなら事前に伝えて欲しい

って言われたんじゃないかな・・・

 

親は学童に行ったと思ってるのに

実は来ていなくて

それを学童の先生も親も知らないって…

 

あってはならないことじゃないのかな…びっくりマーク

 

うちの子も、まっすぐ帰ってこないことが

時々あって、探し回ったことも何度かあるけど…。

下校したはずが帰ってこないって

本当に心配なのに。

 

 

うちにピンポンしてくれて良かったし

帰り道、なにもなくて本当に良かったです。

 

 

 

 

 

子ども向け「みてねみまもりGPS」最新 2021年モデル(ピンク)

 

【正規販売店】まもサーチ2 子供を見守り 迷子防止 通知 GPS IP65防水防塵 スマートトラッカー +Style

 

うちはいっとき、

こういうGPSを

ランドセルに入れていました。

 

本体購入のほかに毎月利用料かかりますが

帰ってこない!いまどこ??

っていうときは役に立ちました。

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線