ブログには書き忘れていましたが
長男、去年の夏に股関節のピンを抜いて
年初に検診がありました。
歩き方などもチェックしてもらい
異常なし!
「次回は1年後ね」
と言われ、帰って来ました。
長男、コロナでお休みはあったものの
週1で縄跳び教室
そして次男と一緒にまたバスケ(週1)も習い始めました。
特に問題なく過ごしていたのですが
今月初めにあったスキー教室。
スキーは全くのはじめて。
生まれて初めてスキーをするという子たちの班だったのですが
2日後くらいに
「左の股関節痛かった」と言うんです![]()
(手術は右)
病院に行くべきか??と悩み
今日は痛くない。
今日はちょっと痛い。
そんな日が続き…
(最近の体育はちょうどバスケと縄跳びでした)
気付いたらもう3週間。
前回の縄跳び教室でも
痛くてもうできない。
やっぱり診てもらいたい。と。
股関節炎とかかなぁ…。
股関節炎は動かないのが一番らしいですが…
お休みだった火曜日は、ほぼ寝ていて
水木は車で送り迎え。
で、最短での予約が木曜日ということで
病院に行って来ました。
結果は異常なし。
今週は体育も見学していたからか、
痛みはほぼなくなっているようす。
骨に異常はないようで、
痛みもないので炎症もないだろうと。
やっぱり股関節炎だったのかな。
念のため、来月また受診することになりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()