クリスマスマーケット | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

もう12月ですね。今年もあと1カ月。

 

きょうは近所でクリスマスマーケットが開催されました。

 

1カ所目は、リサ・ラーソンの商品も販売するということで行ったのですがまだ準備中。

 

ということで、その先にある2カ所目に。

ハンドメイドの雑貨とか、シュトーレンとかいろんな物が売られていましたが

子供たちはスタンプラリーのスタンプ集めに必死でした。

 

うちはクリスマスツリーはじめ、クリスマスのインテリアとかは置いてないので

(韓国で買ったの、みんなどこに行ってしまったんでしょ・・)

クリスマス雑貨を買い足すわけでもなく・・

 

気を取り直してまた1カ所目に。

来年の手帳があって、かわいかったのですが(お値段も良心的)

残念。先週来年の手帳買ってしまった・・・

で、特に何も買わずでしたチュー

 

夜には、イルミネーションの点灯式が。

県内のサッカーチームのマスコットも来るということで

見に行ってきました。

(特別好きというわけではないのですが・・・)

 

サポーターの方たちも集まっていて、かけ声?とかしてたのですが

韓国の「テーハンミングッ!」のリズムと同じでちょっとびっくりでした。

 

夜に出歩くこともないので

イルミネーションとか見ることもないですが、

やっぱりきれいですね~。

 

うちの近くにある大学の前には、

巨大なもみの木?なのか杉の木なのかは分かりませんが

大きな木がツリーのようになっていて、

遠くからも見えるのでなかなかきれいです。

 

クリスマス・・・

プレゼント、どうしようかな・・・・・