11月ももうあと2週間ですが、まだまだそれほど冷え込んでいない信州です。
週末は、スケートをしに行ってきました
なぜって、今月、長男がスケート教室があるのですが、
事前に練習したほうがいいかなと。
私は小学校の頃、学校に校庭リンクがあったので冬は毎日スケート
もう何十年も前のことですが、一応すべれるはず
正直なところ、私1人で氷の上で子供2人ケアできるか心配だったのですが、
「スケート教室行きたくない・・」と言い出したのでしぶしぶ行ってきました。
私も、中学の時に初めてスキー教室行って、
あまりのできなさに泣きそうになった経験があるので・・・気持ちは分かります。。。
でも、子供にスケートってどうやって教えるんだ???と思いつついざスケート靴を履かせます。
スケート教室では自分でひもを結べるようにしましょう。と学校から言われていて、
一生懸命教えていたら、係の方が
「2年生は無理だから」と
学校はそう言うけど、結局大人がやることになるから、できなくていいよって
そうなのね
二人とも、普通に歩くのは問題なし。
なので早速氷の上へ。
壁伝いになんとか歩いていた長男でしたが、
私が次男につきっきりになっているうちに一人でコツを掴んだのか、
上手に進んでる!
学校のお友達も来ていて、刺激されたのか、
ずっと一人で滑っていました。まだスイースイーという感じではないですが・・
二人とも帰りたくない~と言ってたので楽しかったようです。
スケート教室楽しみになってきたと言ってくれたので良かったです。
私は久しぶりに体動かしてあちこち痛いですが
また時々行ってもいいかな~
キャンドルブログは→こちらです
→お休み中です・・