節分~在韓幼児日本語教室~ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

明日はバレンタインデーですが、

先日、在韓幼児日本語教室で節分の授業があり参加させていただきました。

 

1月末が私の誕生日、2月上旬が保育園で長男の誕生日なこともあり

何かとスルーしてしまう節分ですが、

今年は1月末に帰国していたのでスーパーで豆まきセットを買ってきました。

(明日のバレンタインデーもスルーの予定w)

 

 

去年も節分の授業に参加させていただいたこともあって、

鬼は外!で豆をまく日だというのは理解しているようでした。

 

 

授業では節分に関する本を読んでいただいたり、

鬼のゲームを作ったり。

 

長男は一生懸命なにやら書いていましたが、

もはや鬼ではなくなっています・・・

 

 

悪魔??アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ

 

 

 

 

鬼は外ゲーム(ボール投げ)をしたり、鬼のパンツを歌って踊ったり。

二人とも若干控え目でしたが

うちに帰ってエンドレスで歌ってました。

 

そして、鬼のゲームには両面テープ貼りまくりで

いただいたボールを投げて各自遊んでいました。

 

やったね、まぁまぁ、おしい

新しい言葉も覚えました^^

 

 

楽しい授業、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

 

 

 


キャンドルブログは→こちらですキャンドル

 


 

にほんブログ村