在韓の日本人のお友達のおうちに遊びに行くと
カフェみたいな雰囲気の音楽が流れていることがよくあります![]()
ほんとにカフェにいるようなほっとしたひととき。
でも、我が家にはそんなおしゃれな音楽のCDもなく、
ユーチューブをつけっぱなしなのも・・ということで
家にいるときはだいたいラジオをつけています。
私はCDプレーヤーについているラジオを流していますが
周波数を合わせるのが手動ということもあって
いつも106.1MHzの「KBS ハッピーFM」を聞いております。
以前は89.1MHzの「KBS クールFM」を聞いてたのですが
2時5分からの「幸せな2時 チョ・ソンモです」を聞くため
ハッピーFMに固定![]()
![]()
クールFMでは2時から、
HOTのムン・ヒジュンと歌手のチョン・ジェヨンの
「楽しい生活」という番組がやっていて
以前はこっちを聞いていました。
DJが2人なのもあって、なかなかおもしろかったです。
ちなみに、午後2時の時間帯だと
SBSパワーFMの「2時脱出カルトショー」が人気のようです(たぶん)
DJはコメディアンで歌手でもある(のかな?)のカルト。
コンビなのですが、個人的に声は好きかも![]()
KBSにはいくつかのラジオがありますが
すべて、「Kong」というアプリで聞くことができます。
見えラジの日はアプリ上から動画を見ることも!
私はパソコンでなぜか見えラジがみられないので
見えラジの日はアプリからみることも多かったり。
ハッピーFMでは、午前中は冬ソナにも出ていた
ユ・ヨルさんの番組が、
午後は歌手のイム・ベクチョンという方の70~80年代の懐メロ的な番組も。
ゲストの歌手もほとんど知りませんが
この番組も割と好きだったりして。
「幸せな2時」は、プロデューサーがDJを務めるチョ・ソンモさんと同い年とかで、
私も年が近いのでw
90年代~2000年代初めの懐かしい歌が良く流れます![]()
(しかもトークより歌が占める時間のほうが長いような気も)
ソンモさんも好きですが、
流れる曲が私好みなので好きです![]()
そういえば、韓国のラジオって
毎日同じ時間帯に同じ番組が流れるのです。
日本は曜日によって番組が違ったりしたような?
だから、DJ務めるのって相当大変ではないのかなーと思います。
ラジオ聞いていると(というか流していると)
1日があっという間。
リスナーからのいろんな話が聞けておもしろいですが![]()