3歳になりました★ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

もう7月になってしまいましたが

先月、次男が3歳になりました!


最近子供たちの成長のキロクは書いてませんが

久しぶりに。。




誕生日前日に検診に行ってきました。


黄色い花身長 93.6センチ

黄色い花体重 15.0キロ

黄色い花頭囲 52.2センチ



身長の割に体重がちょっと重いと・・

夕飯のご飯の量をちょっと減らすなどの工夫をとのことでした。


(ちなみに長男は3歳で98センチ、17.4キロだった目




トイレトイレトレ

長男が3歳過ぎてから本格的に保育園でも始めたので

次男はまだまだいいかなーと思っていました。

が、次男のクラスは生まれ月がはやい子が多くて

「お母さん、あと3人です!」と。


そのうち2人は12月生まれという・・


これを言われたのが5月くらいだったかな。

で、保育園でおむつをとり、

1時間おきくらいにトイレに連れて行ってくれたよう。

家ではパンツ(トレパンも)をはいているとそのまましてしまったので

すっぽんぽんに。

そしたら「しー!!!」って教えてくれるように。


保育園でだいぶ慣れて、

自分から言ってくれるようになり、

昼間のおむつは割とスムーズに取れました。


大のほうがちょっと大変でしたが、

何度かトイレに座らせたら出るように。

たまにおむつにしたいって言うときもあるけど

ほぼトイレでしています。

(が、長男と同様、おむつ取れたら若干便秘気味に・・)


夜はまだおむつですが、

朝までしていないことの方が多いです。

寝相があまり良くないので、

防水シーツじゃないところでおねしょしたら困る!と旦那がいろいろ言うので

もうちょっと夜はおむつかな。。


最近は、おしっこしたそうなのに、トイレ行かない!って言うことが多々あり

時々お漏らしもしてますが

まぁ順調な方だったのではないかと思います。



ナイフとフォーク食事

あまり好き嫌いはないのですが

以前に比べるとあまり食べない。

お腹が痛いとよく言います。。


給食も、以前は必ずおかわりしたのに

最近はしないんだとか。


でも、そんな日は夜にしっかり食べるので

調整はできているのかな。


長男みたいに野菜を拒否することもなく

ブロッコリーや人参、なすなどは食べます。

キュウリは好きじゃないみたい。

生野菜は食べません・・



自分が好きなものはお皿に残っていても

おかわり!おかわり!と。

あげても残すんですが・・


車好きなもの

アニメキャラのおもちゃ。

同世代の子が好きそうな「タヨ」とか「ロボカーポリー」とかは全然好きじゃなくて

長男世代が好きな「ターニングメカード」「ハロー・カーボット」「トボット」とか戦隊もの。

これもお兄ちゃんの影響で、恐竜も大好き。


おもちゃ取り合いでいつもケンカしてるのですが

妖怪ウォッチの影響で

「ロケットパンチ!」ってグーで殴るので困りもの・・・


兄は折り紙とかお絵かきも好きですが

次男はお絵かき系はそんなに好きじゃないらしい。


長靴、傘、犬、砂遊び、ストライダーなどなども好きです。




Tシャツ。のサイズは95~100。韓国だと5号はジャストかちょっと小さめ。

7号が110がちょうどいいかな。

足は150くらい。



走る人嫌いなのは歩くこと。

「僕しんどいんだけど~(韓国語で)」って必ず言いますガーン



鉛筆言葉

日本語は聞き取れてますが、話すのはほぼ韓国語。

日本語と韓国語の区別はできてなくて、

自分が知ってる単語が日本語だったら日本語で。


ときどき、日本語と韓国語が混ざって

動詞は日本語なのに助動詞は韓国語とか

そういうこともあります。














にほんブログ村