ちぎりパン | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

日本から買ってきたホームベーカリー。


食パンをたまに焼くくらいであまり使っていなかったのですが

(米粉パンで失敗しすぎてもう嫌になっていたというのもあり・・)

最近、日本のサイトとかでちぎりパンのレシピをよく見るなーと思って作ってみました。


うちはビルトインのガスオーブンがあるのですが、

ついこの前まで、最低温度が30度だということを知らず、

うちのオーブンじゃ二次発酵ができないしどうしようかなーと思っていたのですが

その問題がクリアしたので

思い立って先週作ってみました。


型もないので、天板に並べて焼いてみた。





1個1個の大きさがそろわなかったけど

初ちぎりパンにしてはいできじゃないか!


しかもおいしくて、保育園のお迎え前にぱくぱく食べてしまった。


で、今日。

また作ってみた。


うちの旦那さん、過去に製パンを習っていたことがあって、

もうほとんど忘れたと言っていたけど

丸めるのを手伝ってくれました。

私が丸めたのは全然だめ~と言われ・・


今日はちょっと暖かかったこともあってか、

同じ時間・温度で作ったのにかなり発酵してふわふわ。

これまたおいしかった!(型買ってしまった)








パン作りが楽しくなってきた(単純)

こっちにいる日本人の友達があんパンとかチョココルネとか作っていると聞いて

すごいなーと思っていたのですが

いろんなパンを作ってみたくなりました。


でも、パン作りのデメリットはついつい食べ過ぎてしまうことですね・・・

今度はどんなパンに挑戦しようかな~






夕方、長男とサイクリングに行ったとき

虹が見えました!





インスタみたら、各地でこの形の虹が見えたみたい。


長男は「わぁ不思議ー」って言ってました。

たぶん、虹みるの初めてじゃないかな。


家の前の川沿いをずっと走ったのですが

途中、川を覗いていた長男がカニを発見!

結構大きめのカニでびっくり。

あんまりきれいな感じの川じゃないけど魚も鳥も多くて

自転車で走っていると気持ちいいです。









にほんブログ村