渓谷へ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

今日は旦那さんの仕事が早く終わったので

涼みに渓谷に行ってきました。


毎日暑い日が続いていることもあり

屋外プールとか公園の噴水とかは避けたい私。


近場にいくつか渓谷があり、

割といい感じということで、

長男のお友達がこの前行ってきたという

市内の渓谷へ。


近くの公園には何度か行ったことがあったのですが

そこを過ぎてさらに山のほうへ進むとガードレール脇に川が。


11時前だったのですが、すでにおじさまおばさま方がテントを張って陣取っていました。

初めて行ったのでどの辺の場所がいいのかよく分からなかったのですが

車が何台か止まっていたところで旦那さんが偵察。

ちょうどよさげなスペースがあったので、川に降りてレジャーシートで陣取り。

私たちはテントを持って行かなかったのですが

虫除けの意味でテントがあった方が良かったです。


「山の蚊にさされたらハンパないから・・」と旦那さん。

すでに帰りたそう・・

それほど蚊がたくさんいたわけではなかったのですが

私も3カ所ほどさされました。

子供たちは幸い大丈夫だったよう。


ちょうどいい感じで日陰だったし、

水も冷たくて気持ちよかった~。


メダカみたいな小さい魚が泳いでいて

何匹か捕まえたら子供たち喜んでいました。


そしたら、隣にいたアジョッシ(おじさま)グループが

罠を仕掛けていたらしく、小指くらいの大きさの魚をたくさん捕まえていた。

目的はよく分かりませんが、

何匹か分けてくれました。

(うちでは飼えないので帰るとき川に返しましたが)


浮き輪で遊べるくらいの深さだったので浮き輪も膨らまし。。

次男はちょっと怖かったのか、サンダルに砂利などが入るのが嫌だったのか

終始抱っこ~でしたが・・・





お昼を食べて、ちょっと寒くなってきたかな(唇が紫っぽく・・)という頃に帰って来ました。


旦那さんはやっぱり虫が多いのが嫌だったみたいで。。


私は渓谷に行ったのが2回目。

始めて行ったのは義妹の家の側で、

食堂の脇に川が流れていて

川岸で食事ができるというところでした。

ここはあまり虫がいなかったかな・・


まぁ、長男はそれなりに楽しかったようなので

良かったです。


それにしても毎日暑くて嫌になります・・










にほんブログ村