本日は旦那さんの誕生日でした。
11月11日。
ペペロデー(ポッキーの日)。
朝から長男がギャーギャーで、
お菓子食べるとか言い出して。
ご飯の前だし朝からはダメって言ったものの、
ギャーギャー。
旦那「誕生日だし、朝から騒がしい。お菓子あげろ」
私「いや、誕生日とか関係なくない?・・」
これに旦那は怒って、
今日は友達と過ごすから遅くなると。
朝はそんなことがあり、
まぁおそらく遅く帰ってくるんだろうなーと思っていたのですが、
義妹が私のケータイにケーキの無料クーポンを送ってくれて、
「今夜はみんなでろうそくに灯をともしてください」というメッセージも。
あまり私に直接連絡してくることがないからびっくりした。
クーポンは今日じゃなくても使えるけど、
せっかく送ってくれたから今日お祝いしないとね。ということで
「妹さんがプレゼント送ってくれたよ」
とカカオトークで送ると、
早く帰ると返信が。
夕食のおかずは特別なにも考えていなかったので、
旦那が大好きな卵焼きをハート形にくりぬいてケーキっぽくしてみた。
あとは、韓国では欠かせないわかめスープ。
次男がアレルギーがあることもあって
最近卵焼きを作ることはなかったからか、
結構喜んでいた
写真撮ってたりして。
私からは去年、3年分のプレゼントを渡してあるので今年はプレゼントなし。
でも、ポッキーの日なのでポッキーをあげました。
息子はパパの顔を書いて、
アッパ(パパ)ってハングルで書いてもらおうと思ったけど、
でも、喜んでおりました。
11月11日はペペロデーのほか、カレトク(長細いおもち)デーでもあるらしいので、
来年はポッキーじゃなくて餅にしようかな。