検診で行く小児科でもやっていたのですが
先生、採血があまり上手くない

いつもいく小児科は検査をやっていないそうで
総合病院に行ってアレルギー専門の先生にみてもらいました。
といってもじんましんはすっかり治っているので
どんな感じだったのかを説明。
おそらく卵だろうと。
アレルギーとアトピーについての話を聞いて、
あと、まだ歯がはえていないから
カルシウムの吸収を助けるビタミンDを飲んだほうがいいと言われました。
じんましんがまた出たときのために
薬もくれ。
あとは、肌が一部、ずっとかさかさしているので
保湿剤をもらいました。
もしアナフィラキシーショックになった場合は
救急車呼んでも手後れになる可能性もと。。
もしもの場合に備えた注射もあるらしいのですが
ソウルに行かないと手に入らないんだそうです。
採血はすぐに終わり、
尿検査もするとのことで待ったのですが出ず…
家で待つことにして帰ってきました。
結果は一週間後。