お葬式 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

韓国で初めてお葬式に行きました。
3年ほど闘病生活をされていた、旦那さんのいとこが亡くなりました。
週末、危篤と連絡があって旦那だけ病院へ。
親戚みんな集まったみたいで、
その翌日に息をひきとりました。

旦那は昨日も斎場に行き深夜に帰宅。
私は次男だけ連れて今日昼間に行き、
上の子のお迎えの時間に合わせて帰ってきました。

斎場ではお線香をあげてからみんなでお昼をいただき、
入棺の時間になったら教会(キリスト教徒なので)のかたが来て祈祷し、
別室で入棺となりました。
私ともう一人の子連れのいとこは斎場でお留守番でした。

服装は私は黒で行きましたが
黒じゃない方も結構いました。
男性はネクタイしていない方も。

明日の早朝に荼毘に付されるので
旦那は斎場に泊まりです。

義母は、昔から結構かわいがっていたらしく、
葬儀に来られないのを悲しんでいるようでした…。

50代とまだ若かったのにとても早いお別れでした。。。