トイレトレ その後 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

※トイレの話なので読まれる際はお気をつけください※


現在2歳10カ月。

先週末から、家にいるときはおむつをはずしてパンツにすることに。

保育園で、今月は集中的にトイレトレをしますと言われ、

じゅんはすっかりおむつが楽だと感じているみたいで

これではまずいかなと思い始めていました。


1か月くらい前だったか、週末にパンツにした時は

1日に3回くらいパンツにおしっこ。

今回はどうかなーと思っていると。。


週末の2日間は、外出をしたこともあってパンツだったのは3時間くらいだったかな。

頻繁にトイレに誘うも「出ないー」とトイレに行くのを拒否。

結局、パンツに履き替える前とおむつにする前にトイレに。

おもらしはしませんでした。


月曜日。

保育園から帰ってきて、お風呂上がりから寝るまでをパンツに。

この時間、下の子はずりばいするし、私は夕食の準備や片付けがあるしで、

おもらししたら嫌だなーと思っていてなかなかパンツにできなかったというのが本音。

昨日は、ご飯を食べている間になんだかでそうな様子。

パンツを脱がせてトイレにダッシュ。

間に合いましたニコニコ

で、寝る前におむつはく前にまたトイレ。


今日もお風呂あがってから寝るまでパンツ。

お風呂の時におしっこをして、

ご飯食べていると「お腹いたい・・」と。

じゅんは大をする前にお腹が痛いといいます。

「トイレ行く?」と聞くと、

「おむつ・・」と。

ちょうど、じゅんが好きなキャラクターのパンツだったので

「トイレ行かないと汚れちゃうよ」と言ったらトイレに。

おしっこは男の子用の便器にたちしょんしているのですが

大は補助便座を使用。

補助便座、嫌がるかなと思ったけどすわってくれて、

ちょっと力を入れるけどでない。

「オンマ(ママ)、ご飯食べててー」「ドア閉めてー」といわれ

私はトイレを後に。

しばらくすると「出たー」


トイレに行ってみると、出ていましたクラッカー

トイレで初めて大がでました。

たくさんほめてあげると、本人もうれしそう。


今日は飲み会だった旦那さんに報告の電話。

オーストラリアのハルモニにも自分で電話して報告してたけど

ハルモニは聞き取れなかった様子でした。

明日は保育園で先生にも話すんだとか。


家ではパンツのみで大丈夫かなーとちょこっと思えてきました。

保育園ではまだおむつ。

声をかけてトイレに連れて行ってくれているみたいだけど

じゅんはおむつだと無意識のうちに出てしまっている様子。

パンツにしてもらおうかな~。

してくれるかなぁ。。


寝る前は「おむつはくの?」と聞いてきました。

もうバイバイしたいのかなぁ~??

夜はおねしょしたら困るからって、旦那さんがすごく嫌がりそうだけど。。。