今日お食い初めをしました。
昨日のじゅんの早退もあってか、
昨夜はなんだかすごく疲れて倒れ込むように就寝。
今朝は珍しくみんなで寝坊でしたが
朝からゆうくん連れて買い出しに。
買い物が終わったころ、迎えに来てもらいました。
お食い初めのメニューは…
◇ちらし寿司
◇蛤のお吸い物
◇煮物
◇紅白なます
◇きゅうりとワカメの酢の物
◇鯛の塩焼き
◇果物
◇おもち
でした。
ちょっと少なかったかな…。
旦那さんも疲れてて、
しかもこういう行事を重視しない人なので
これが限界でした

ご飯はおこわと迷ったのですが
ちらし寿司に。
鯛と蛤はマートにも売ってたのですが
市場で買いました。
あ、お吸い物。
蛤じゃなかったんだ。
私が調べたところ、
はまぐりは韓国語で「テハプ」だったのですが
市場に行ったらテハプがすごくおっきくて
お椀に一つしか入らなそうだったので
「ペクハプ」という貝を買いました。
これは調べたら鏡貝だそうです。
これでも少しおっきかった。
鯛はオーブンで焼きました。

旦那さんに食べさせるまねをしてもらって終了。
離乳食始まったらもりもり食べて大きくなって下さい!

Android携帯からの投稿