治るまではおっぱい我慢って理解してて
夜寝る時もぐずらず寝入ってました。
夜中はほぼグッスリだけど
朝5時頃に毎日覚醒。
抱っこかおんぶを要求されて寝かしつけてました。
(それまでは添い乳でした)
手足口病は治ったものの、
唾液や便にはウイルスがまだ残っているとのことで
授乳は再開してませんでした。
でも、欲しがることも特になく
発疹の跡を指さして
これが治ったらマンマ(おっぱい)ってアピールしてきたのが一回。
マンマ~って言ってきたので跡がなくなったらねって私が言ったのが一回。
このまま卒乳かなぁと思ったけど
治ったらおっぱいって約束したので
昨日、もう治ったからおっぱい飲む?って
聞いてみました。
そしたら「うん!」って飲み始めた

まぁいいんだけど。
でも、少し飲んで「うぇ!」って。
片方、少し飲んで終了しました。
夜も特に欲しがらず。
卒乳に向かってるのかな。
昨日は寝てから朝までに3回覚醒。
一回目は旦那さんが抱っこしてくれたけど
寝かせると泣くのがイライラしたらしく
「飲ませろ!」と。
じゅんは「マンマ」って言わなかったので
私がおんぶで寝かしつけました。
二回目三回目も同じ。
飲ませて静かにさせろ。としか聞こえません。
出産直後、赤ちゃん返りでおっぱい欲しくて
頻繁に覚醒してた時は
「早く母乳やめさせるべきだった」
手足口病になった時は
「これを機にやめさせれば?」
とか言ってたくせに。
自分(の睡眠)が一番大切な夫なのでしかたない…
Android携帯からの投稿